みんなのレビューと感想「きのう何食べた?」(ネタバレ非表示)(196ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
食卓からの幸せ
イケメン中年期弁護士のシロさんと、ヤキモチやきで泣き虫、独立しない美容師のケンジくん。
ゲイで同居する主人公達の設定がおもしろく、一見、真逆でチグハグなキャラの2人に感じるが、さりげない日常の会話の中から、相手に対しての想いを嫌味なく感じられて、こちらまでホッコリ出来る。
ゲイ、BLマンガにありがちな激しい描写もなく、メタボリックシンドローム回避の為といいながらも、真剣に丁寧に想いを込めて調理をするシロさんにとても好感がもてる。
(シロさんがネコというのも納得(笑))
人間関係、要領よく立ち回れるひとばかりではないから、長い人生の途中で、心が疲れた時に読めば、これまで気付けなかった視点や、悩み解決までは至らなくても、悩みの迷宮から脱け出せるさりげないヒントがあるような…そんな作品だと思う。by 匿名希望-
20
-
-
5.0
一度で二度と美味しい
ご飯漫画かと思いきや、主人公がゲイだったり。その生活も面白いですが、何せご飯が全部美味しいそう。それにすごく参考になります。ご飯も、ゲイのカップルの生活も楽しめる漫画です。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
この作者の話は大好きです。
二人で一緒に食べながら会話すると言う、何気ないシーンなのに、スッゴク美味しそうで、温かさが感じられます。材料や作り方を考えながら、料理してくれるので、簡単そうなものは真似して作ってみたりしてます(笑)恋愛要素も、いい感じに描かれているのでホント面白いです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白いし、本当に料理が参考になります。
設定が男女カップルではなくて、男性同士のカップルの話なので、そのやりとりや関係性がまた面白いと感じます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料だったので読んでみたら、料理本&マンガという感じです。こんなに手の込んだ料理を作った事がないので、作ってみたいなと思いました。ストーリーも面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い意味で、期待を裏切ってくれました。
ずいぶん昔、このコミックをTSUTAYAで借りて読んだ時は、正直よくわかりませんでした。
そして、今回無料ということで何気なく
「ああ、あのよくわからない作品ね」と、「無料なら、もう一度読んでみようかな」と、読んでみたら、
「こんなに面白い話だったっけ!?」と驚きました。
ゲイの中年の同棲しながらの生活、タイトル通り主に食事風景が印象的なのですが、個人のあれこれも自然と面白く描かれており、
また弁護士の両親(特に母親)の「理解してるようで見当外れな理解」も、当事者にとっては重荷でもあり、読み手にとってはつぼにもなります
最後に、彼らのように、自分のアイデンティティに不安を持つなく、人間ひとりひとりがそれぞれ幸せに暮らせたら、どんなに行き易いだろうな、と感じました。
無料分の続きを買って読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おいしそう!
タイトルに惹かれて購入しました。最初はレシピ本かなーと思ったんですが、なんと、主人公がゲイという設定。。それにビックリしました。恋人の話もよく出てきて読みやすかったです。いろんな料理が出てきて美味しそう!いつも、よだれが出そうになりながらよんでいます
by ☆ばんび★-
0
-
-
5.0
いい
絵に引かれました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡♥️
素敵なストーリーでハマります(〜 ̄▽ ̄)〜♥️!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
満点!!
最高です!!シロさんとケンジさん、その周りのひとたちとの関係性も、人間関係の構築の参考になりますが、なんといっても料理!!そこも素晴らしい!!
そして、家族に充分に料理してないなって、反省。。。そして、作りたくなる。
いい漫画と出会えました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!主人公の男性がゲイ。43歳なのに若く見えてイケメンで料理もできて弁護士。料理の工程も詳しく書いてあって美味しそう。
by 匿名希望-
1
-