みんなのレビューと感想「きのう何食べた?」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
時代を感じるタッチ
今日のご飯に困った時にレシピ紹介してくれる漫画いいですね。
話自体にはあまり興味が持てませんでした‥
平成前期っぽい設定や絵は世代の人には刺さるのかもしれませんby Vanessa-
0
-
-
3.0
雰囲気の良い作品だなーと思ったら、西島秀俊さんと内野聖陽さんキャストでドラマ化されてたんですね! どちらも好きな俳優さんなのでドラマも観たくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料を読みました。ご飯を作る工程、買い物の工程、日常の会話の中での食事の話題。ほっこり、とても和む漫画です。
by ゆみちん*-
0
-
-
3.0
普通の生活
ゲイの人達の普通の生活を垣間見ているようで面白い発見があります。テレビで芸人さんとして面白おかしく魅せているものではないので当たり前ですがそうなんだなーと。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ストーリー展開よりも
毎日の献立の参考になる。
身近な食材で手間をかけずに作るメニュー、とくに和食が多いので。
キャラクターも意地悪さが無く、好感が持てる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
料理はいいけど
白だしやめんつゆやうまみ調味料もつかう簡単で素朴な料理なのでマネ出来るものも多いのですが、なぜゲイカップルにする必要があったのかはよくわかりません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ化されたので読んでみました。絵が素敵。ドラマでの登場人物も原作とピッタリ。最近では色んなタイプのカップルの話が出てきますよね。どんなタイプであれ皆幸せになって欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
表紙の絵に惹かれて読み始めましたが、
同性愛カップルとご飯という組み合わせの面白い漫画でした!
そして出てくるご飯が作りたくなる!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
先に
ドラマ見る前に先に読んでおくべき漫画でした。なんだかあちこちいいですね。また読み進めようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ん〜
料理漫画は好きでよく読みますが、こらはちょっと違うのかな、。?でも、まだ始めの方だから内容がいまいち分からないけど読み進めてみようかな
by 匿名希望-
0
-