【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(94ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
命の儚さ
が描かれているマンガです。
マンガだけにしておくのがもったいないくらい深い内容で、いろんな問題や
そんなこともあるのか!?
と驚かされるないようです。
子供を産む女性として
勉強になるマンガだと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ試し読みしか読んでないです。
でも結構前から色々レビューを読んでいました。出産わ幸せだけではないってことがよくわかったし、実際まだ幼い子供がいる私からしたら、色んな意味ですごいことだし、感謝しないと行けないなと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる内容
看護師てして働いていますが、生まれてくる全ての命が祝福されて誕生する訳ではないな…と考えさせられます。
ただ、助手として働いていた作者が生まれた赤ちゃんに対して外の景色を見せてあげたり声をかけていたところがいいなぁと思いました!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心に刺さる
1つ1つのエピソードが心に刺さる感じて読んでいて辛いけど、読まなきゃ、知らなきゃ、という気持ちになり読み進めてしまいました。
自分は30歳既婚女性で、子供はいません。以前からですが、子供が欲しいかどうか自分でわかりません。妊娠、出産、子育てについて考えると、リスクや負担しか思いつきません。でも、子供がいるからこそ得られる幸せもあるんだろうなとは思います。生半可な気持ちで子供を作りたくはありません。この作品を読んで、その気持ちがもっと強くなりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らない裏側しれる
研修時代の頃の話がとても面白いです。
一般の人にはわからない裏側などもたくさんあって気になって一気に読んでしまいました。
中には辛いお話などもあり、泣いてしまいそうなこともありましたが勉強にもなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いのち
いろんな事情があって
いろんな生き方があって
いろんなせんたくがあってほんとうに
勉強になる漫画ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
丁寧に作られていて妊娠~出産の色々な事が綺麗な部分もそうでない部分も描かれていたのが印象的でした。幸せな出産とは真逆の亡くなっていく命。アルバイトでもそんな仕事もするの?と思ったし、責任感が強くて中絶した命に陽の光を当ててるシーンはホスピタリティーを感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が痛くなりますね
堕胎した赤ちゃんを処理する仕事があるなんて初めて知りました。ドラマも見ました。性的虐待にあった女の子や未受診の妊婦やたくさんの人間ドラマから目が離せないですね。まだ全部は読めてないので続きが楽しみです。
by まゆジロウ-
0
-
-
5.0
命の尊さ
産婦人科は出産だけじゃない。しあわせな場所なのかと思いきや、裏側では命を消してしまう場所でもある、、見習い看護師さんの日々を描いています。産婦人科にやってくる訳ありの妊婦たちと看護師さんのやりとりに心打たれる場面もあります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分が産婦人科にかかった時のことをしみじみと思い出しました。
一つの命がいかに大切で大切にしないといけないかということを改めて深く感じさせてくれる作品でした。
心が温かくなる作品です。殺伐とした毎日にホッとする作品です。by 匿名希望-
0
-