みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(84ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
考えさせられる話。
絵のやわらかさに惹かれて読み始めました。
内容は結構考えさせられる話です。
最近は少子化とか高齢出産とかって言われているけれど、高齢出産って予想以上に色々大変なんですよね。
漫画って恋愛ものばかり読んでしまうけど、こういう話と絵なら恋愛もの以外にも読み続けていきたいなと思います。
まだ途中までしか読んでいないので、後日続きを読みたいです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
コウノドリ繋がりで
妊娠中に、コウノドリつながりで読んでいました。コウノドリが、産科医療漫画ならこちらは、ヒューマン系になるのでしょうか。はじめの頃は面白く、参考になるなーっと思っていました。そもそもこれは、ノンフィクションなのでしょうか?たしか、作者が産科でバイトしていた時の話を元にされていたと思います。後半はあまりにも、作り話的なストーリーも多いのでフィクションであることをもっとわかりやすくした方がよいかと思います。
by ももももももままま-
0
-
-
3.0
きっかけは無料話が多くあったことからこの作品を読ませていただきました!!はっきり言ってなんとなく展開が読みやすく、よくあるパターンだなと思ってしまいました。ただ私は無料区間しか読んでいませんので、その先はおもしよくなっていくのかもしれません。
興味がある方はぜひ読んでみてください!読む価値なあります!!!!!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
透明なゆりかごを読みました。
漫画やドラマのコウノドリを観て、産婦人科の現場の内情や奮闘振りを少しだけ知りましたが、この作品の女子高生の視点での准看護士見習いの奮闘記に感動をしました。
一話目の産婦人科医師の男性の三大死亡率の一位の病気の話を読んで驚きました。
産婦人科医の過酷な労働で産婦人科医師不足が問題になる中で、改めて産婦人科の現場の偉大さに脱帽しました。by 澪03-
0
-
-
3.0
考えさせられます。
作者の沖田さんが実際に体験したエピソードが元になってることもあり、各話とても考えさせられる内容です。
コウノドリとはすこし違った、医療というより人間関係や心に焦点が当てられた話が多いように感じます。
綺麗事だけではない、命の誕生の裏側にあるストーリー。
ぜひたくさんの人に読んでもらいたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子を持つ親として、読んで辛かった。
いろんな背景があるにしても、それでも辛い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めはおもしろいなぁと思って読んではいたけど、飽きてきてしまい、続きは購入していません。絵がすごく特徴的ですよね。もっとキレイだったら続けて読んでいたかも知れません。作者さんが昔のアルバイトの経験をもとに描いた?らしいですが、昔の話なのでやっぱり現在と違うところもあって、なんだかなぁという感じです。多分もう読まないかと思います。
by 黒いわんこそば-
0
-
-
3.0
まあまあ
広告でよく見かけていたので気になって読んでみたら、どれが広告に出ていたタイトルなのかわからなかったので、適当に読んでみたら、続きが気になるものもありました。また違うタイトルも気になるので、今度、読んでみようと思いました。俄かには信じがたいような話もあるのですが、色々と為になるので、今後も読んでいきたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか
最初は感動して読んでました。
だんだん、作られた話?(あくまで個人的見解です!)って感じるようになって読まなくなりました。by ぜんたん-
0
-
-
3.0
ギャップ!
よくこの作品は広告で乗っていたので興味本位で読みました。産婦人科系はコウノドリがあるので重なる部分があるのかと思いきや、病院サイドの描写というよりも、実際の体験をとてもドライな立場で描いていて、あまり重さを感じずに読めるのですごいなと思いました。本来の医療現場の目はどちらかというとこんな感じなのかもと感じました。
by ゴマ1988-
0
-
