みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(82ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
良い
とても大切なことを、わかりやすく、そして、リアルに伝えてくれる素晴らしい作品だと思います。娘にも読ませたい!!
by kdwgp-
0
-
-
5.0
現実をみる
胸が締め付けられる作品です
世の中には私がしらないだけで
色々な人生があるのだときづかされます
柔らかいタッチの絵柄ですが
感情がわかりやすくとても読みやすいですby まきむらイワシ-
0
-
-
5.0
命
絵柄から、ギャグ漫画かなと思ったのですが、大違いでした。
この絵だから、重みのある話を和らげる効果があると思いました。
ティーンエイジャーや男性にも読んでほしい。by pero4611-
0
-
-
5.0
色々と考えさせられる良いお話です
ピュアな心と今までの辛い経験と、新しい経験と。併せ持ってるお話です。でも、そこに巻き込まれすぎずに周りに助けられながら成長していく様は素敵です。おすすめの作品です
by komimita-
0
-
-
5.0
当たり前じゃない毎日
日々出産などを扱う現場では、生まれることも堕ろすことも亡くなってしまうことも、当たり前のように繰り返されているんだと考えさせられた。
でも、その中で、ひとつひとつの命を当たり前ではなく大切にしてくれる先生や助産師さんたちがいてくれることに、とても感動しました。
大変なお仕事だけど、毎日向き合って働いてくださっている方々に感謝したいです。by しんうぃみー-
0
-
-
5.0
全然知らなかった
産婦人科でこんな事があるなんて・・・。
透明なゆりかごって保育ケースだけでなく、中絶で火葬される新生児?かもって思ったりして。
哀しい現場だね。by 556677-
0
-
-
5.0
女に産まれたからには‥
って思うけど子供を授かれない人もいる。子どもを愛せない人も。悲惨な経験をした子も‥
色々考えさせる話!by 読漁中-
0
-
-
5.0
命の重さを痛感します
教科書通りのことだけではないですよね。気兼ねなく読めるキャラなので、昔から続いている某有名人気作品の様に、気軽に拝見させて頂いたのですが…とても考えさせられました。
見えるかたちではなくとも、存在しているのは確かで、男と女でその感覚は違って当然と思いますが…切ないですね。お医者様方は生かす為にいらっしゃるのに、逆の事をかなりの件数で、ご自分の意思とは関係なく患者の希望でそうせざるを得ない事が、こんなにあると…。
私は長女が早産で、32週で生まれてしまった為、その前も生まれてからもお医者様はじめ、看護師さんにとてもお世話になりました。娘の命の恩人です。24時間体制の運良くよい環境のところに搬送して頂けたのですが…お医者様は心身共になかなか大変ですね。本当に、頭が下がります。これからも子ども達は私たち家族だけではなく、お医者様やみんなの助けがあってこそ、元気で過ごせているんだと言い続けたいと思います。by mega283-
0
-
-
5.0
読むべきテーマ
自分も子どもを産んでからこのマンガを読んだということもあり、毎話を感慨深く読んでいました。いのちを大切にとは簡単に言うけれど、いろんな感情があって人生成り立つと言うことを改めて感じました。
by ラーメンま-
0
-
-
5.0
いのちの現場、たくさんの家族、家庭、人がいて、その一人ひとりに理由があって、産まれてくる命にも意味があって、考えさせられる話です。
by いちごろー-
0
-
