みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(769ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
泣ける
兎に角毎回泣けます。
男女問わず皆によんでほしい!by むさしさん-
0
-
-
5.0
考えさせられます。
私は二人の子供を出産しました。
一人目は個人の産婦人科医院で。順調に進んだお産でしたが、出産直後のお腹の収縮が悪く、出血がかなり多かったと。私自身は無事産み終えた安堵感で何も知らないんですが、立ち会いの夫はお腹から直接お腹内部に届く、大きな長い針の注射で止血剤かなんかを私のお腹にぶっ指すのを見てかなり度肝を抜かれ、心配したと。
二人目は、一人目産んだ後に出現した不整脈のリスクがあったので総合病院での出産。何事もなく、するすると安産でした。
一人の母親の出産でもいろいろあります。たくさんの妊婦さんが途切れることなく出産する産院は、それこそが人生だったり社会の縮図だったりするんでしょうね。
大変勉強になる漫画です。by くじらたろう-
0
-
-
5.0
勉強になる
いろいろな妊娠があるのだなと勉強になります。
コウノドリも良いけれど、こちらはより身近なかんじが好きですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
女性なら一度は読んでみることを
オススメします。
命の重さについて痛いほどわかります。
途中涙流しました。
中絶経験のある方にも読んでほしいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
夢中で読みました
内容については
他のみなさんが書いてるように、命の重さ、感動 中絶を違う視点から覗き見れ、考えさせられる作品でした。
こんなに患者1人1人をしっかりサポートしてくれる産婦人科が この時代にも沢山あればいいのに。by ぶちゃ子-
0
-
-
5.0
将来
私は将来看護師になりたいのでこのお話がすごく面白くて、切なくて、親近感も勝手に湧いてすごく楽しんで読ませていただきました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても深いお話し
喜びだけではない産婦人科の日常かバイトの主人公を通して、淡々と描かれている。
すごく重い内容なのだが、絵のタッチの淡白さ?で深刻すぎなく思え、読みやすい。
主人公の作業後の気持ちや命についての思いがこちらにも色々考えさせられる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の重さがわかるマンガです。
こちらの作者さんのマンガにどハマりし、ほぼ見ましたが透明なゆりかごは 何度見ても泣けます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命についていろいろ考えさせられる!でもかたくるしくなくて絵も可愛い感じで読みやすいしわたしは好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣きっぱなし
いろいろが自分と重なり、8割くらいの話で涙してます。
実体験に基づいているからか、設定は古くても今と共通することが多くリアルで、今との違いはきちんと注がついて分かりやすいです。by 匿名希望-
0
-
