この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(751ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
7,501 - 7,510件目/全10,493件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    絵も話も

    絵も話もとっても良かったです。
    本当に引き込まれてしまって、ついつい夜更かしをしてしまいました!!!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    子育て真っ最中

    子育て真っ最中の母親には、いろんな意味で
    振り返るし、励みにもなる。
    私は改めて子供の大切さを実感しました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    共感しました

    リアルな内容に共感しました。私も同じように掃除や綿球作りなどなどをしていました。一見なんでもないように感じることでも日々それに携わっていると現場で勉強になることがたくさんありました。もちろん患者様を通じて感じたことはこのマンガとも共感できることがあり良い学びとなりました。どのエピソードも深く心に響くのでおすすめです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    2人の小学生を育てる母です。

    産婦人科を舞台に描かれる、命の重さ・尊さ…どの話を読んでも考えさせられます。

    まだまだ途中ですが最後まで読み続けたい、そんな漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品

    きれいごとだけではない、産婦人科の現実が描かれています。心温まるエピソードはもちろん、様々な葛藤の中で自分の道を選択しなければならないお母さん達…とても考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    もうすぐじいちゃん

    毎回哀しくなるほど切なく愛しいエピソードに感動してます。命の尊さにうちひしがれるとともに、すべての赤ちゃんとお母さんにしあわせあれ、と祈りたい思いです❗

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    御本人の

    ネタバレ レビューを表示する

    苦労もあったのだと思う反面、本当に細かい描写、緊迫感、躍動感、病院の中はもちろん、家族の気持ち、赤ちゃんを思う親の気持ちまで、毎話毎話、泣きながら読んでいます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    子どもにも読ませたいです

    ネタバレ レビューを表示する

    医療機関で働いていることもあり、タイトルに興味を持ちました。
    産婦人科での様々なドラマが赤裸々に紹介されながらも、アスペルガーである主人公の目線を通した感情が味わえます。
    命に対する考え方も人それぞれですが、これからの世の中を担う子どもにも、早い段階で読ませてみたいと思う作品でした。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    すごい、、

    一気に読んでしまう、、本当にすごい
    色々な人に読ませたい。ずっと泣きながら読みました。感動や哀しみが詰まりすぎて
    本当にいいマンガと思います

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    知識として知ってはいたけれど

    産科って幸せばかりではないんだなぁ…って、しみじみ考えさせられる漫画だと思います。
    私が×華先生の本と出会ったのは、アスペを知るために読んだ作品が最初でしたが、この作品をネットの広告で知り、上手く言えないのですが読んでしまう…多くの人に知って欲しい漫画…そんな気持ちです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー