みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(695ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
婦人科の裏
産婦人科にバイトする看護学生さんのリアルな体験記です。産婦人科はおめでたいイメージがあるぶん、そうでないケースの悲しみは深い。全部読んでみたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルが気になって読みました。
私は小さい子供がひとりいますが、
中絶される方も少なくないんだなと感じました。
赤ちゃんができる奇跡をもっと実感して妊娠して欲しいですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ちが洗われますね。
ドラマになってから読みました。
原作者の方が、先日テレビに出ていらしたので気になっていました。
心が洗われる話です。
先入観や先導されている感じもなく、好印象のお話でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
高校生以上に
若い子の必読書にしてほしい。
知っておきたい現実が満載。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現在、私自身も妊娠中なので、少し気になって読んでみたら、産婦人科の色々裏側あれこれが知れて良かったです。
by レモネイタリ-
0
-
-
3.0
とても
とてもとても、大切なお話がぎゅっと詰まっていてドンドン読み進めてしまいました。まだ全部読めてないですが続きも少しずつ読み進めていきたいです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私は中絶体験があります。フラッシュバックするぐらいですが自分の体験を忘れないために読みました。不幸な妊娠はしたくない。ほんとに思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣いてしまう
子供がいる身として、出産は奇跡だということはわかっていたつもりですが、本当こんなことが現実にあるんだなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前から
前から広告で出てて気になっていたんだけど、今回無料がたくさんでてたので、読ませてもらいました。
コウノトリより、リアルだ。
確かに、死亡1位だ。中には苦しい思いをした人もいるだろうけど、安易に作ってしまうことはやめて欲しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分があったから何となく読み始めたけど、興味深い話ばかりで惹き込まれた。
コウノドリとはまた違った視点での産婦人科のお話。
キツイ話もあるけど、最後は少し救われる...。だから読んでいて心が少し暖かくなる。by 匿名希望-
0
-