この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(68ページ目)

  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全119話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
671 - 680件目/全14,561件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    とても深い

    絵がアレなんですが話がとても深く、ハートフルもしくは考えさせられるものばかりです。できる限り多くの方に読んでいただきたいです

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    うーむ

    ドラマ化されて、それを見ていたので読み始めました。重いテーマですが、主人公のひたむきさに共感。色々と考えさせられる話です。

    by Www5
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    老若男女、皆に見て欲しい!

    以前読んだことがありましたが、妊娠出産を経て再購読。涙がとまらなくなりました。望まれても産まれない命、望まれず消された命、私が入院していた産科でもあっただろう数々の命のドラマ。中学生の保健の授業で取り扱ってほしいな、と思いました。そして知識を持って大人になってほしいと思います!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    無料の20話まで読みました。

    毎回色々考えさせられましたが、漫画ではまず泣かない私が20話は後半泣きながら読み終えました。他の話も一面で判断してはいけないことを今更ながらも学ぶことが多かったです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    絵はアレだけど考えさせられる

    絵があまり好みではないのですが、ストーリーとしては考えさせられるものが多いですね。
    作者さんの体験ベースだと思うのですが、これほんとに実話だったらすごいなぁという感想です。
    何年か前にドラマ化しているのを観ました。
    名作の実写化は原作を超えられないパターン多いですが、私はドラマの方が好きだったかな。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    全ての人に読んでほしい

    私も子を持つ親ですが、日々忙しくイライラしてしまう事がたくさんあります。これを見ると、気持ちがリセットされ、子どもとしっかり向き合おうと思えます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    産婦人科が単純に新しい命の誕生の場ではないと教えてくれる作品です。
    これから出産育児に関わる女性ではなくて、それ以外の人達が読んだら良いのになぁと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ドラマで知りました。
    ドラマは毎回号泣で、何度も繰り返し観ました。
    沖田さんの作品はいつもリアルがあります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    産婦人科の現実

    堕胎する人がとても多いことや、死産、不妊、患者さん目線ではなく、看護助手目線で描かれており、とても心に刺さる内容でした。
    無料分しか読んでませんが、色々あり過ぎて、読んでるだけでも、ホント心折れそうになるのが分かります。大変な仕事ですね。絵のレベルの低さは気になりません。むしろ、このタッチだから読めるのかも。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    個人的には好きなお話です。絵はキレイ系ではないけれど、自分にも子供がいるので考えさせられるところがあります。ただ、レビューを読んでいて、実際に働かれていた方が話を盛りすぎていると言うのを見てしまったので、少し残念な気はしました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー