みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(659ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
看護師見習いの子が毎日の産婦人科での出来事を赤裸々に語ってくれるお話!!
一話一話で完結しているので読みやすいです!!
涙してしまうことも多く自分の時の出産と重ねてしまったり
存在しない子のお話の時は世の中こんな事があってもいいのか?
など社会への問題定義があったり
ほのぼのしているかと思えば考えさせられる事も多い気がする!by Miho0715-
0
-
-
5.0
泣ける、笑える、そして奇跡を感じる
どこまで真実なのか、本当に全て実話なのか...。
そう思わずにはいられないくらい、本当にいろんな環境の人が世の中にはいるんだなぁ、と思いました。
実際私も子持ちで、さらにただ今妊娠中。
コウノドリではないですが、こちらも心に刺さるお話が沢山あります。
絵柄が軽めなので、重く思えない、と思ったら大間違い。
涙しちゃうエピソードもちらほらあります。
どのお仕事も立派ですが、人の生死に関わるお仕事って、本当にいろんな人生の有り様に触れるのだろうな、と思い尊敬しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心が痛くなる。
ドラマや漫画の世界にはないリアルがあって、読んでて涙が止まらない。子供を精一杯愛したいと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
サクサク読める
とてもサクサク読めます。
優しいふんわりした絵柄にも関わらず、話の内容は新しい命に関わる大事なことを訴えておりました。
改めて親になる覚悟のない人はしっかり対策を練って避妊を欲しいと感じました。
毒親は撲滅してほしい。
このマンガは学校の保険体育とかに載せて
若い方の教育に使っていただけたらと感じる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うーむ…重い。
医療関係者なので、患者側から視点ではなく作者目線で読みました。
産婦人科は赤ちゃんが生まれるだけでなく、本当にこの漫画にあるような言葉が実際に起こります。私は淡々と仕事をしていましたが、主人公のように中絶した胎児に話しかけてあげたり、または中絶した人に対して想いを馳せる事が出来ませんでした。読んでいて過去をいろいろ思い出し少し辛い気持ちになりました。
でも読んでほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けました
現在妊娠中で疲れて涙もでなくて、私そろそろ精神的におかしいのかなって思ってる時に何気なく読んだら自然と涙がでてきました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いのちとは
沖田さんの作品は他にも読みましたが、やはりこれが一番印象深かった。。見習いナースが第一線の現場で、いのちと向き合う。幸せの出産ばかりでなく、中絶や流産・死産・虐待の話。身近に起こってる出来事なんだと考えると、当たり前なんだろうけど複雑な気持ち。特に透明な子のエピソードが切ない。。ユーモラスだけど冷静な目線で描かれるからか、どのエピソードも深く考えさせられるものばかりで、男性にも是非読んで欲しい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
クスッとなったり、ホロッとなったり。
昔から病気じゃないと言われているけど、母子共に命懸け。
元気に産まれてくるのが当たり前ではなくて、祝福される命ばかりではない現実。
何もなければ知り得ない世界を教えてくれます。by レイタロー-
0
-
-
5.0
面白いと言っていいのか
妊娠中に読みました。
毎話泣いてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます
コウノドリに若干似てるのかなと思ったけどこれはこれですごくいい漫画でした。
私は出産経験ありで、分娩も特に大事になることもなくできましたが、これを読んで色々大変な思いをする人がいる事を知りました。
読まなければ、出産は安全で赤ちゃんは絶対に生きて産まれてくると思っていました。
赤ちゃんがお腹の中で亡くなってしまう回がありましたが、私は妊娠中こればかり気にしていました。この回は何度読んでも泣けました。by 匿名希望-
0
-