みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(656ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
優しい絵柄。主人公の素直で真っ直ぐな気持ちに、いちいち共感して、主人公と同じ表情になりながら読み進めています。第二話の最後の主人公の想像した親子の姿を思い出すだけで涙が溢れてしまい、本当にそうであってほしいと願わずにはいられませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絶対
一度読んでほしい。当たり前のことなんだけど、いのちの大事さ、尊さに気づかされる。わかってるようでわかってないこと、かけがえのないもの。
by 銀2003-
0
-
-
5.0
リアル
自分も出産で色々とトラブルがあり、こういった出産にまつわる話はきょうみふかくつい読んでしまいます。絵は脱力系でシンプルですが、テーマとなっている内容は重たいです。命について考えさせられます。
by ☆ミ けいたん-
0
-
-
5.0
シンプルで読みやすいです。
絵もお話もシンプルで読みやすく、だけど感動します。
赤ちゃんが生まれてくることも大人になることも当たり前じゃないって気付かせてもらえる良い作品だと思います!by ●ねこ●-
0
-
-
5.0
読んでよかった。
何度か耳にしたことのある作品。
妊娠したことがきっかけで読んでみたら、
自分の知らない物語がこんなにもあるのかと
涙なしで見ることはできませんでした。
出会えてよかった作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
なかなか考えさせられるお話です。
自分自身が子どもがいるので余計にどんどん話に入り込んでしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎回涙です。
初めは気の抜けた絵だなぁと思って読んでましたが、想像以上にはまってしまいました。主人公がいきなり任せられる仕事に、こんな仕事もあるんだなぁって、私も出産経験が、ありますが、みんな安産だったし、流産の経験もなく、知らない世界でした。まずそこで涙です。出産にまつわる色んなエピソードなので、ドラマにもなった産科医の話と内容は似てることもありますが、全くの別モノです。話が1997年あたりから始まるので、昔はこんなだったんだなぁと。今となっては犯罪になってるし、世の中変わったなぁと思います。良い意味で。命の尊さとか、倫理とか、人間の尊厳を第一に考えるようになった結果なんじゃないかなって思います。こういうのって、母親になった人とか、なりたい人とか女性が好きそうな作品だけど、ぜひ男性にも読んでほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
号泣しました
のら妊婦で号泣しました。
切なすぎる。
母になりたてのころに読んだので、色々と勉強になったり、色んな出産があるんだなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすい。
自分の知らない産婦人科の裏話という感じで、自分が主人公になっていろいろなことを体験しているような気持ちになりました。
生々しい実際の手術とかの真面目な話だと血の苦手な私には重すぎて辛いのですが、人の気持ちや出来事の話が多いので、心にすんなり入ってくる感じがして読みやすく感じました。
内容に関しても考えさせられることが多かったです。
ぜひ続きを読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ナースのお仕事
命の向き合うナースのお仕事が、こんなにも大変なことに向き合う仕事だと、改めて思い知らされました。身体だけでなく、取り巻く環境や精神的な心の傷などにも、触れることになるお仕事。赤裸々な描写が多かったので、辛い内容もありますが、絵が軽くて、ついつい読み進めてしまいました。心に響く作品でした。他の作品も見てみたいなぁと思ってます。
by 匿名希望-
0
-