みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(479ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
添い寝で
窒息死するなんて初めて知りました。出産を経験しないとわからないような知らないことをわかりやすく描いてくれてるので、勉強にもなりました。
by ゆきころゆきころ-
0
-
-
5.0
とても
考えさせられる内容が多々あり、子を持つ親としても、両親の娘としても、複雑な気持ちになりました。
が、話に出てくる人それぞれの悩みや気持ちもわかるだけに読み進めてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命について考えてしまう作品
産婦人科を中心にした話なので、命にかかわる話ばかりですが、重くなりがちな話でも比較的読みやすいなと感じました。
ただ、内容はとても考えさせられる話も多いです。産婦人科という現場を経験した作者だからこそ書ける作品だなと思います。
私は一児の母でもあるので、あぁ、分かるなぁ…。と思う話もあれば、とても胸を締め付けられる話もありました。作者の解釈が加わえられた部分が出てくる話もありますが、私も本当にそうであってほしいと思いながら読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実
100人いれば100人の妊娠があるわけで。
その中で、産まれて来れなかった子もいる。そんな日の当たらない子達にも、優しく触れてくれる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ためになる
まだ結婚妊娠してない人達にこそ読んでもらいたい作品です。男女問わず。閉鎖的な空間のデリケートな問題をしっかりと題材にしています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これだけネットが発達しているのにこの中では私の知らないことだらけでした。現代人はこういう命の話を遠ざけてるから色んなかたにこの漫画を読んでほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もはやドラマ化もされた有名な作品なのでレビューなどと作品を評論するのは烏滸がましいですが。シンプルな絵で、スッキリした感じの紙面なのに、内容が時間をかけて深く深く刺さってきます。小高校生の教材にしてもいいのではと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もう子供は小学生ですが、読むたびに出産の時のことを思い出し、命の奇跡に感謝して子供に優しくなれます(笑)。後味が悪い回もありますが、それでも一話ごとに何かしら心に訴えられる作品です。
by あやぺやぺ-
0
-
-
5.0
7ヶ月の息子がいる身としては1話1話読んでると胸が痛くなっていく。
命について考えさせられる漫画。読んだ方がいい面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動!
本当に子供ってすばらしいものだなーとこの漫画を見ると改めて思います。
どれも考えさせられるお話ばっかりです。by 匿名希望-
0
-
