みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(454ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
教科書にしたい話
シンプルな画風が、かえって重いテーマを浮かび上がらせます。親族が産婦人科医なので
出産、妊娠、男性が思う以上にリスクがあります。サラッとかいてあるけど、よく取材してあるお話だと思います。ドラマではできなかった表現もあるかと。
若い女性、男性にも読んでほしいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
感謝
涙なしでは見れません。
改めて自分を産んでくれた親に感謝。
無事産まれてきてくれた娘にも感謝。
言うこと聞かない時や泣き声にうんざりする日もあるけど、それも幸せなことだよなぁ。と考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵のタッチはとても淡々としていて、好みではないのに、ものすごく胸に刺さる内容の漫画です。
私も1人の子供を育てる母親で、涙無くしては読めません😭by 匿名希望-
0
-
-
5.0
産婦人科の現場の生の声
産婦人科の生の現場を感じられます。妊娠して元気なこどもを生まれることが当たり前のように思えますが実は違うということがリアルで伝わってくる漫画です。理解のある先生・看護師さんたちのチームワークもすごい!こんなところあったらいいのになー♪
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知らない世界
職業として知ってはいたものの、赤ちゃんが生まれる場に立ち会う素敵な職業というイメージしかなかったので、今まで知らなかった世界を見られてとても勉強になります。面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知らなかった
子どもを妊娠出産しないとなかなか興味を持たない話だけど、一度読み出すと世界が広がります。
産婦人科で起きてることなんて普段は素通りしてしまいそうなくらい無頓着だけどひとりひとりのお産がバラバラであるようにそこには人生の価値観が変わりそうなほどのドラマがあるんだなぁー
お産を通じて悲しいこともうれしいこともいろんな体験を教えてくれる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんどん読みたくなるよ
現場の人にしかわからないことがたくさんあるなあと、とても考えさせられる漫画。面白い部分もたくさんあるけど、読んでて辛くなることもたくさんある。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ずしんと。
自分が生まれる前の話だけど、物心ついてからニュースで似た話を聞いたりする。
某テレビ局で実写板されてるらしいから機会があれば実写板も見てみたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の力を感じます
ドラマでハマり、漫画を読んでいます。
母と子の絆とはなにか、愛とはなにか、優しく独特なタッチで描かれ、あっという間に引き込まれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の大切さがわかります!
妊娠したら出産するのは当たり前の事と思っていた自分にとっては驚くような事ばかりの内容でした。
でも、どれも大切な事で、考えさせられました!by 匿名希望-
0
-
