この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(450ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4,491 - 4,500件目/全10,512件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    泣けちゃいます。

    (沖田☓華さんの作品が好きでいくつか読んでいます。)
    18話まで無料配信で、その後32話まで一気に購入して読みました。
    自分自身と重なるストーリーもあったりして、かなり泣きまして相当量のティッシュを消費しながら読みました。

    このコミックは今年NHKでドラマ化され、瀬戸康史さん(院長)、原田美枝子さん(師長)、清原果那さん(本人)が、ぴったりハマり役で見応えがありました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    感動。。

    としか言えない。どれも感情移入してしまいました。まさに出産一つ一つにドラマありといった形です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    命のありかた

    人は同じように生まれてくるんだよ。と聞いたことはあったけど、その背景にはいろんなリスクを伴った出産。産まれてきてから生きるためへの治療の始まる赤ちゃん。
    いろいろと教えてもらえる作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    泣きました

    不妊の私には、ちょっとキツイ内容もありました。
    でも、読んでよかったと心から思います。
    女の人だけじゃなくて、男の人にもよんでいただきたい本です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大好き!

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きなマンガです。以前NHKでドラマ化されましたね。マンガもドラマも最高でした。人には色んな考えや事情があるんだと改めて考えさせられました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    読んで良かった 本当に

    最初、広告で見たとき中絶の話だったので気にはなっていたんですけど怖くて読めなかったです。
    私も将来妊娠、出産する予定なので広告での話がリアルで読めなかったです。
    でも、読み終わって気が付いたら泣いていました。
    とても、勉強になるし読むたびにやっぱりお母さんって凄いなって思いました。

    この漫画を読むととても共感出来る話が沢山あり、色々な人々の感情を学べる本だと思いました。
    妊娠は女性1人では出来ません。
    男性と女性があっての妊娠です。
    私はこの漫画を旦那に読ませようと思います。
    いえ、読ませます。
    この漫画を読んで少しでも妊娠、出産はどう言う物か知ってもらおうと思います。
    この二つの物がとても分かりやすく、かつ心に響く漫画だと思います。

    長文失礼しました。
    本当にこの漫画と出会えて良かったです
    広告ありがとう

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    1話目からアウスの話だったので、結構重たい感じの内容なのかなぁと思いましたが、アウスで娩出された児へ声かけをしたり外の景色を見せてあげるなど、生まれてこられなかった児への思いやりが感じられて、心温まる話でした(*´ω`*)

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品です。
    産婦人科のお話で毎回考えさせられます。
    ドラマを見てから漫画を読ませていただきましたがドラマよりも感動しました!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子どもがいるので、読んでいる時の気持ちの入り方が深いからかもしれませんが命の奇跡について考えさせられる作品です。当たり前のように生まれてきていると思っていたけど、妊娠や出産は命がけで奇跡の連続なんだなと考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    どの話も

    ネタバレ レビューを表示する

    老若男女を問わずに、いろんな世代の人たちに読んでもらいたい、そして真剣に命について考えてほしいと思う内容ばかりです。
    ショッキングな内容もあるけれど、本当にこういうことが身近でも起こるということ、そしてその時にどういう決断をしどういう行動をとるのが正しいのか…自分ならどうするか、いろいろと考えさせられるものでした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー