この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(447ページ目)

  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/04/30 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全119話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4,461 - 4,470件目/全4,478件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    泣いてしまいます

    どの話も重みがあり、とても考えさせられました。
    主人公の淡々とした語り口に救われる作品です。

    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    無料キャンペーンにつられ

    無料キャンペーンにつられて読みました。
    絵とリアルな内容のギャップにびっくり。
    考えさせられる内容ですね。

    by 匿名希望
    • 8
  3. 評価:4.000 4.0

    絵は上手くないと他の方も仰っていますがこの絵柄であっているなと思いました。

    まるで他人の絵日記で記憶を覗くように、淡々としているようで何か感じさせられるそんな不思議な魅力がある作品です。
    数話づつで区切られているので気軽に読めますし、気負わず読んでみて欲しいです。
    きっと読んだ人に色んな気持ちを残してくれると思います。

    by 匿名希望
    • 10
  4. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    とても重い内容の話ですが、若い方にこそ読んで頂きたい本です。漫画だから、読みやすいかな、と。
    まぁ、漫画だから、描写がリアルになってしまうところもありますが…

    生きていることって、奇跡なんだなと再確認。

    • 12
  5. 評価:4.000 4.0

    想像よりもよかった

    産婦人科をめぐる様々な問題にハッとさせられました。
    幸せな所というイメージだったけれど、改めて命の重さについて感じるものがありました。

    by 匿名希望
    • 7
  6. 評価:4.000 4.0

    妊娠

    自分自身が妊娠出産したことで、とても興味を持ちました。
    内容は衝撃的なものもありますが、とても考えさせられる作品です。
    ただ、絵がラフなので、緩和しているように思います。

    • 3
  7. 評価:4.000 4.0

    うーん改めて妊娠出産は、大変なことだと思い知らしらされました。
    第8話の話は…
    妊娠~出産まで、なにが起こるか解らないからこそ産まれてくれて胎内に宿ってくれて
    「ありがとう」と言えるのだと思う。

    by 匿名希望
    • 5
  8. 評価:4.000 4.0

    面白かった

    絵はギャグマンガのタッチですが、内容はすごくしっかりしていて、逆に絵がああゆうタッチだからこそ、話がすっと入ってくるのかなと思いました。

    内容もとてもよかったです。

    by 匿名希望
    • 10
  9. 評価:4.000 4.0

    "命"と"話す"ということ

    ネタバレ レビューを表示する

    前々からバナーで気になっていましたが、無料話があったので良い機会だと思い読ませていただきました。
    始めは、
    「中絶かぁ…最近は10代の子が考え無しで性行為やなんか馬鹿な事やるけぇ、そんな人に宿った子がホンマ可哀想よな…。子は親を選べんのに……」
    と、中絶に対する嫌悪感で一杯でした。
    でも実際に内容を読むと、そんな事よりも"命の大切さ"ということを考えさせられ、涙が止まりませんでした。今でも簡単に中絶を選ぶ人はやっぱりどうかと思います。幼い子供や抵抗出来ない状況ならともかく、性行為自体は自己責任の面が強いですし…。ただ、その中には本当に様々な理由を抱えた人だって居るし、そんな立場にも妊娠した事すらもない自分が好き勝手言うのは、根本的に何か違うんじゃないかという気がしました。
    あと、透明な子ではカナちゃん程ではなく一度だけでしたが、実際に自分も小学低学年の時、実の兄から親の居ない時に押さえ込まれ体を触られたりした事があり、その時の恐怖を思い出してカナちゃんや同じ辛い思いをした子達は一体どれ程傷付いたんだろうかと、1話を読んだときとは違う涙が溢れました。
    この事については大人になってから母親にだけ「こんなことあったかも…」という昔話のように話しましたが、話している間中泣いてもいましたが、実はあれは夢か自分の勝手な妄想か何かだったんじゃないかという感覚に襲われました。
    やはりそれは当時、
    「出来の悪い自分が悪い」
    「親は不在だから兄が絶対的存在」
    「誰にも言えない、言える人が居ない」
    という自分が我慢するしかない状況下で、その記憶に蓋をして頭から消したからだと思います。
    今でも兄とはとても仲は良いですし、された時もプロレスごっこの延長だと思い込みました。
    ただこの経験からも思いましたが、性虐待は本人の訴えは無いし出来ないからこそ、やはり周りが何とかして気付いてあげなくてはならないと思いました。
    勿論"性虐待に限らず"です。
    そして、この作品を読んだ人がたった一人でも良いから【話ができる人】を見つけるべきだと思いました。
    何でもどんなことでも構わないです。日常の些細なこと、悩み、怒り、幸せ、楽しみ、苦難、希望………。
    大事なのは"一人じゃない"ことに気付けるかどうかということ、そして陳腐な言葉になってしまいますが"命の大切さ"を、私はこの作品を読んで改めて考えさせられました。

    by 玖琅
    • 37
  10. 評価:4.000 4.0

    この画風だから疲れない

    内容がシリアスなものが多々ありますが、この画風だから見ていて滅入らないです。
    軽く読めましたが、たぶん画風のおかげかも。

    • 13

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー