この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(439ページ目)

  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全119話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4,381 - 4,390件目/全4,478件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる。

    現在日本では年間18万件の中絶手術が行われているそうです。生まれてくる命、そうでない命。様々です。色々考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    個人的には…

    色々と考えさせられる話。

    4人の母として、とりあえず、読んでみて‼

    って感じです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    出産の経験がありますが、これが産科の現実だと思うと、なんとも考えさせられる内容です。
    入院中に、産科の看護婦さんは楽しそうだと感じてましたが、自分が物事の明るい部分しかみてなかったのだと反省です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読んで良かった

    産婦人科の深いところまで描かれていて、子供が産まれて育つのって本当に大変でいろんな愛情がいるんだなーと感じましたけど

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    産婦人科の中の話は子供がいる私にはとても辛いものもありますが、その分わが子を可愛がろうと思える話ばかりです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ほっこりしたりホロリとしたり…

    変に入り込みすぎずちょっと客観的なストーリーがとても好きです。よかったなぁとほっこりしたり、悲しい結末に泣いてしまったり…人の数だけストーリーがありますね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    男では知り得ないこと

    知り合いに助産師さんがいるけど、彼女の仕事内容はあまり知らなかったため、『少しは参考になるかな?』程度で読み始めてハマりました(笑)
    生まれる命、消えゆく命、それを取り巻く人々。。。全てがハッピーエンドではないが故にリアリティがあるのだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    産婦人科というと、ハッピーなイメージが優先するけど、そればかりじゃないことに気づかされる作品です。
    まだ、5話までしか読んでいませんが、本当に実話なの?と聞きたくなるお話ばかりです。

    妊娠、出産を経験している人もしていない人も一度読んでみてほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    自分自身の妊娠出産を経てこのお話を読むと、色々考えさせられます。
    改めて、無事に健康に生まれてきてくれた事が奇跡なんだと思ったりしました。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    感動します。

    妊娠、出産、中絶、高齢出産いろいろな事が話になっていて改めて命の尊さを知ることが出来る漫画でした。みんな人それぞれ色々な事情があって、勉強になりました。
    とても良い漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー