みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(431ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
時々涙
面白かった。
単に美化したり、中絶を批判するわけじゃなくて、事実を淡々と語る。
よけいに感情移入したり、思うところ多くて楽しめた。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読むべき
命についてすごく考えさせられる作品。
重い話が多いけど、どの話も読み応えがあって
何回も泣いてしまった。
老若男女みんなに読んでほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても良いです
3人の母親です。
私は帝王切開で3人を産んだのですが、色んな出産があるんだなと思っていつも読ませていただいてます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
産婦人科医はリスクが多いと聞いていましたが、本当に大変なお仕事だと思いました。
ハイリスク妊婦の問題、中絶、義父からの性的虐待等…度々社会問題にもなる重いテーマにも関わらずサクサク読めるのは、ゆるーいタッチの絵だからでしょうか。
しかしながら、やはり重いテーマですので読んだあとしばらく考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵はイマイチなのに、読んでいて涙が出ます。
生命の奇跡について考えさせられます。
自分が妊娠中や産後に読んだので、特に感情移入してサクサク読みました!by みちこ007-
0
-
-
5.0
高校3年生でこんな凄まじい体験とはすごいですね。息子がいるのでなんだか切なくて。でも読んでしまう自分がいます。
by まちゃん25-
0
-
-
5.0
私も、こどもが2人いるので、他人事とは思えず、泣きながら読みました。共感できる妊婦さんもいれば、そうでない方もいましたが、妊娠するって、女の人にとって、人生を左右するくらい大きなことだから、どんな選択をしても、他人がとやかく言うことは、できないんじゃないかなって思いました。
赤ちゃんが生まれるって奇跡なんだなと感じました。命がけで産むっていう言葉をあまり言わなくなったかもしれませんが、やっぱりお母さんは、命がけで赤ちゃんを、産んでると思います。
これから、赤ちゃんを産む人も、すでに産んで育てている人にも、産まないって選択をした人にも、すべての女性に読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
年代、性別とわず読んでほしいと思えるくらい良い内容でした。短編で話が続いているのも読みやすかったですし、絵もリアルすぎなくて逆に良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても色々な事を考えさせる作品だと思います。
私自身、子供が二人いて、その他に一人中絶をしています。
中絶を選択した時はそうするしかないと思っていました。
でも、このマンガを読んでいて、あのときの判断は間違っていたのかもしれないと、後悔し泣けてきました。
でももうあの子は還ってこないので、今いる二人の子を大切に育てようと、改めて思わせてくれたマンガです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
妊娠、出産、赤ちゃんのお話です。
ストーリーにのめり込み、涙を流しました。
子供を持つ親として考えさせられることがいっぱいです。by 匿名希望-
0
-
