みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(408ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
見たことある!
はじめに見たのは某国営放送のテレビでした。なんとなく見たのが一でしたがテレビで見てとても面白かったので漫画の方でも読んでみようと思いました。毎回主人公が違う感じで本当にあった話のようなので面白いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昨年出産した者です。
コウノトリのドラマもこの漫画も妊娠中は見れなかったです。
今回無料配信あったので読んでみました。
涙止まらなかったです。
内容が重いけど、少し雑な(笑)絵のタッチなので読みやすいです。
今いる我が子の命も当たり前ではないと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
大切
4児の母です。十人十色、妊娠出産は本当に同じはありません。この作品に出会って、命の大切さ改めて感じました。もっと早くに読みたかった!自分のお産も思い出しながら読ませてもらっています。色んな方に読んでもらいたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実がわかる
時代が20年ほど前なので、現在の産婦人科の現実とは違うところもあるでしょうが、妊娠した人や赤ちゃんを産んだ人の気持ちと、それを支える看護師の思いについて知ることができました。
妊娠出産は病気ではないですが、100%安全なお産はなく、やはり人の誕生は神秘的だと思う作品です。by ブリたん-
0
-
-
5.0
癒し?
ヒューマンドラマですねえ(⌒‐⌒)。
何らかの事情を皆さんが、それぞれに抱えて頑張って生きている。
そんな姿は感動的ですが、、、。
時にやるせないくらい、考えさせられるシーンもあり。
なかなか、為に成ります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙無しでは見れない。
母親という自覚を持つことが出来ましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実
これを読んでいると、思うところがあり、産婦人科の光と闇みたいな所が同時に見れて好きです。
無事に、元気にっていうのが常識みたい似ている言われますが、実際には全部が無事にとはいかない部分も多々あるのが現実です。
こういうのあると美化されてなくていいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素晴らしい
主人公が、はかなくもろく強く。魅力がある。人は弱くて強い。強くて弱い。だから支えることできるのだと、、非常に感銘を受けた作品です。原作のエピソードには、目を覆いたくなる現実が、描かれ胸が張り裂けそうに何度もなりました。でも知るべき読むべき本かと思います。ありがとうございます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
独特なタッチの絵であるが
どの話も子どもを産んだことある人にとって心にささる話です。命の大切さ尊さを教えてくれる作品です。個人的には糖尿病で生まれてその後亡くなってしまった子の話が忘れられません。我が子の大切さをより感じることができました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
正直、絵はあまり好きではないんですが、とても読みやすいマンガです。
出産経験があってもなくても女性には読んでいただきたいマンガだなと思いました。
出産は人それぞれ。
育て方も人それぞれ。
いろんな物語があるんだなと思いました。by 匿名希望-
0
-
