みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(388ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
感動
子供が生まれる現場には本当に想定外のことが起きたりするんだなぁとコウノドリ同様思いました。絵の感じも面白い
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
一気に読んでしまいました。考えもしなかったことや想像すらしたことのない現実があり、かなり衝撃的でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男性はもちろん、女性にも知って欲しい裏側
30代男です。
大規模でない専門医院の見習い日記でこれは無理があるかな。
ドラマ、コウノドリも見たけど、命の重さや出産という奇跡を改めて感じれた。
もちろん、悲しい現実があることも改めて知れた。
事情は人それぞれでも、性に対してユルくなった現代人の我々に、人間関係が希薄に、なった我々にとって、この奇跡や悲しみをもっと知る必要があると思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
命を授かり育むとは何かを問いかけてくれるマンガだと思いました。
少し笑いも混ざるのが私としては好きですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
非常に考えさせられる漫画。命について真剣に向き合うことの大切さと、綺麗事では何もできないと感じさせてくれる現実を学ぶことができました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
わかってはいるけど、「普通に産んで普通に育てる事」が奇跡なんだって、この本を読んで、再度気づかされる内容になっていると思います。
また、出産を控えている人は、こんなことも実際にあると勉強できると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか
これ見てると子供を大事にしないとなって思いました、
明るい事だけじゃないのは分かってたんですけど読んだら改めて実感しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
命の大切さ
赤ちゃんを授かること。ホントに神秘的なことです 私にも子供がいるけど 改めて命の大切さを感じさせられる作品です
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ネタバレありです
日本の死亡原因第一位が中絶だなんて衝撃を受けました。
中絶がいけないだとかいいだとかそうゆうことは思いません。
二人の子供をもつ親として、そうゆう事実を知らなかった自分が無知だとおもいました。
他のお話も悲しいことや幸せなこといろいろなストーリーがありますがどれも感動するお話が多かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
若いお母さんや性虐待、現代の問題がたくさん詰まっている漫画です。とても考えさせられますが読みやすい漫画です。
by 匿名希望-
0
-