みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(383ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強になる
産婦人科のさまざまなパターンのお話を読めて、勉強になります。出産に関する事だけじゃない所が良いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
流産経験があるので、涙なしには見られませんでした。赤ちゃんが無事に産まれて、元気に育つのは当たり前じゃないんだなって改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大事なお話
命の誕生。非常に大きなテーマですが、本当に大事なことです。
作品を読みました。
子供が生まれたことで良い方向に変わった夫婦がたくさんいるのは知っているつもりですが、安易な子作りは絶対にしないでほしいですね。by イチオクゲト-
0
-
-
4.0
お産や子供を産む事の大変さが、色々なストーリーで知れて、とても読みやすかったです。親になる事。子供を産んで育てる大変さがよくわかりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
産科の話ですが、書かれているのは決して良いとこだけではありません。
赤ちゃんが生まれてくることの奇跡、それを取り巻く人間模様……誰でもがその当事者になりうる可能性があります。そんなリアルが描かれたマンガだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妊婦です
今妊娠中なので、昔の話とはいえ色々参考になるし、いろんな家族の視点で妊娠出産のエピソードを読めて良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか興味深い
赤ちゃんについて、いろいろ知識が身につけれる。特に医療用語については、これから予備知識になり有り難い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心が暖かくなる、とても面白い作品だと思います。とくに、主人公の女の子が一所懸命、中絶された赤ちゃんの世話をしているところが良かったです
by ぽんすけぽんすけ-
0
-
-
4.0
うーん
命を考えさせられる漫画です。読んでいてとても気持ちが揺さぶられます。感動もあり。ついつい続きが気になってしまいます!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
単調な絵だしそんなに好みじゃないかな〜と思いつつ読み始めましたが…むしろ内容がスイスイ入ってきて、どハマりしました!!
実話に勝る創作なしと言いますが、本当ですね…わずかなポイントをつぎ込んでしまいました。。。
個人的に医療現場で働いている事情もあり、二重の目線で楽しめました。by 匿名希望-
0
-