みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(258ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
雑誌連載中に読んでました。既に子供産んでいたにもかかわらず、知らないことやショックなことがあったり、逆に子供がいるから共感できる部分もあり、毎回読み終わると自分の中が静かになるような感覚でした。このシンプルな絵柄だからこそ、かもしれないと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どの話も涙がとまらない。
衝撃だったけど色んな出産、命の形がある。
自分が無事に出産できて、子供も五体満足、周りからも大事にしてもらえる。
当たり前の普通のことのように思ってしまっていたけど、恵まれた環境で奇跡なんだなぁてつくづく思った。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とてつもなくいい
不思議な漫画だ。すごく日常的な仕事なのに、すごく淡々と描いているのに、ドラマを感じる。漫画では再現できない気持ちを浮き彫りにするために考えぬかれた作風にも思えて、ただ感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
んー
これを見て、こんな人たちがいるんだなと思い知られました。
妊娠は良いことだけではないんですね…
看護婦さんたちも大変なんだなと思いました。by 佐野優愛-
0
-
-
5.0
出産をきっかけに読み始めました。
妊娠から出産までは人それぞれの形があることを改めて確認させてもらえる作品です。
読み返して、出産時の気持ちを思い出しては初心に替えります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵はあんまりだけど
ドラマをみたことがあり、マンガも気になって見てみた。こんな絵なの?と思ったけれど、ものすごく内容がしっかりしてるのでらやはりおもしろい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
光と影
お産の見えていなかった影を絶妙に描きつつ、その反対に心温まる光を淡々と描いている。多くの人に見て欲しい作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマを見て原作を試し読みしてみました。
すごくよくて一気読みしてしまいました。
辛い話もたくさんあるのですが
そこまでに感じさせない絵がまたいいです。
いろいろ考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ステキ
わたしもママになって5年。あっとゆう間でした。がそれまでに色々あったのですごく為になる作品です。ほんと命の大切さが改めて考え差せられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女性なら
女性ならばどこかで必ずお世話になる産婦人科の話だけではなくその1人1人の人間模様がていねいに描かれています。本当の話かどうかはわかりませんが、自分に重ね合わせるところがあり、涙無くして読めませんでした
by 匿名希望-
0
-
