みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(25ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
絵は微妙
自分が知らない産婦人科の実情にどきっとしたり、涙したりする漫画。命の大切さを考えるきっかけになるかも。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
命の重さを感じる作品です。
美容院にこの単行本が置いてあったので、こちらで読んだあとの続きを一気読みしてきました。
小さな命をとりまく人たちの気持ちの変化に胸が傷んだりホッとしたり。
産婦人科ではよくあることなんでしょうけど、自分の妊娠出産と重ねて読んでしまいました。
わたしは、3人の子ともに普通分娩で、なんの障害もなく無事に生まれてきてくれましたが、
五体満足で生まれてくるのがあたりまえじゃない。望まれて生まれてくるのもあたりまえじゃない。母子ともに健康で無事に分娩室から出てくるのも当たり前じゃない。
そんな妊婦さん産婦さんと向き合って支えなければいけないスタッフの葛藤を感じました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めて出産したときに、研修生の助産師さんが付いて妊娠中からずっと出産まで実習でついてくれました。
今でもずっと連絡を取り合う仲です。
無事に今は立派な助産師さんになりました。人の誕生を共に感動したり、大変ですが素敵な仕事ですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
高校三年生から知る現実、、、
なかなかツライですね、、
珍しく、続きを読みたくないと思った漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ
まだ1話しか読んでいませんが、考えさせられる漫画でした。看護師さんの日常。赤ちゃんが産まれる感動的な話はいっぱい見てきたけど、悲しい出産も沢山あるんだよなと実感しました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
去年自分も出産をしたので、自分に置き換えたりしながら楽しく切なく読み込んでしまいました!
いろんな出産、妊娠、人生があるなあと改めて感じた。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
中絶での死亡が1番多いというのは、知らなかったです。
知る機会のないことばかりで、勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ化されてましたね
ちょうど自分が妊娠中に読みました。お産は幸せなイメージしかないけど、リスクも悲しい出来事も起こり得るんだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分を読ませていただきました。色々な方が産婦人科にいらっしゃるんだな、と思いました。嬉しい事ばかりではないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
堕胎児はあんなふうに回収されるんですね。
ちゃんと葬られるんだろうか・・・。
堕胎した人はそんなこと気にも止めないんだろうなぁ。
産婦人科は幸せいっぱいの場所だと思ってましたが
それだけではないですね。by ♪なつめ♪-
0
-
