みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(227ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いい
絵はあれですが、とても心に残る作品です。この方のお話はどれもそうですが、これまでの人生を振り返るきっかけになる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙が止まらなくなった
出産を経験したからか、この話を読んで涙が止まりませんでした。
命の重さ、当たり前が当たり前じゃないこと...
上手く言い表せれないけれど
心が洗われる、考えさせられるそんな作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動
同じ作者さんのマンガは、かなりぶっとんだ内容が多いので、こんなに正統派なシリアス作品だと思わずびっくりしました。
普通に感動しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣きまくり…
ちょうど妊婦の時にドラマではまり、漫画も気になり読み始めました。何回読んでも命の神秘と尊さに毎回涙が出ます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初は無料分から読み始めだけど夢中になって一気に読みました。
ほのぼのタッチの絵も可愛い。出てくる赤ちゃんも可愛い。で…泣ける!
感動する話でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
赤ちゃん
1話1話に考えさせられます。
命を本当に大切にしてほしい。
産んだらゴールじゃない。
授かったらゴールじゃない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマも見ていましたが、本当にいい作品。
私自身、不妊でクリニックに通ったり、流産してしまったり、出産までの道のりが険しくて苦しい時期があったので、縁をつなぐ子の久美子さんの気持ちがよくわかりました。
なんの苦労もなくポンポンと子どもを授かり、出産できる人には不妊や流産の辛さはわからない。
そういう人の悪気のない一言にどれだけ傷ついたことかわかりません。
でも、悪気がないからこそ余計に関係をうまく保てない。
わたしにもそんなことがありました。
結婚して、子どもがいないと「子どもは?」とか「早い方がいい」とか余計なことを言う人が多いですが、人知れず悩む人が多いことを知ってもらいたいです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
以前から気になっていた作品を無料の機会に読みました。
妊娠、出産が幸せな結果とは限らない、だから子供達にもっと優しくしよう。生まれて、元気に育ってくれていることを感謝しよう。そんな優しい気持ちになりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙無しには
読めません。。
自分も不妊に悩んだり、子育てに悩んだりすることもあるけれど、やっぱり命って、赤ちゃんってかけがえのないものだなとしみじみ感じます。
号泣しすぎてつらいです笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます。
命の大切さ儚さすごく考えさせられる作品です。こどもを産むことの凄さがとても伝わるお話です。涙なしにはよめないです。
by 匿名希望-
0
-