みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(221ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
色んな感情
妊娠をしても生まない選択をしたり、妊娠したくても子どもが出来ずにストレスを抱えて精神をやんだり人それぞれの人生があるんだと思いました。
看護師の目線で丁寧に登場人物の心情が描かれておりとても興味深く読ませていただきました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テレビドラマ化されたときから、ずっと読みたいマンガのひとつでした。産科の出来事をていねいに描いてあって、とても感動します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣きまくりです
私も看護職ですが、本当に生まれてくる喜びよりもむしろ亡くしていく命の方が多いのが現状だと知っているからこそ、感じるものがある気がします。世の中には止むに止まれぬ事情が有りますが、それ以外の人達は産めないのなら最初から出来るようなことをするな!と声を大にして言いたい。体をバラバラに処理され、誰に看取られることなく消えていく命・強制の証拠があるか調べられる子供の気持ち、いろんな現実がある。漫画でも是非学生の教育に使って欲しいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ファンになってしまった
無料だからと読み出したら、大いにハマってしまいました!特にハマった話は、数十回以上読んでる。自分の経験と重ねる部分が根底にあると思う。とても良い作品だと思います。
by ACタケシ-
0
-
-
5.0
リアルな
厳しい現実のなかにも、主人公の感性のフィルターで救われる描写がとても印象的です。予想外の展開にわっと涙が出ることが多々ありました。
by かものはす-
0
-
-
5.0
様々な視点から
主に、研修中の看護師見習いの大学生の目線で妊婦さん、そのご家族、看護師や医師、出産を取り巻く悲喜こもごもな出来事が描かれています。
出産経験のない立場からでも、辛いことを含めて包み隠さず描かれているように感じる為、出産について考えさせられました。
母から酷い仕打ちを受けてきた為に、看護に身が入らない同僚が、出産に立ち会ったことで少しずつ変わった話が特に印象的でした。
気になるタイトルの話を読んでみるのも良いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いのちについて
とても良い作品です。いのちのありがたみを感じることが出来ます。作者さんには感謝ですね、世の中に良い作品を出してくださいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どの命も大切な命
ただ、産婦人科の裏事情なんかを描いている作品なのかと思っていたけど、ドラマで観て、読んでみたいと思うようになりました。他の方もおっしゃってるように、軽いタッチで淡々と描かれていますが、今ある命も当たり前にある命ではないのだという事を痛感させられる作品だと思います。一つの命を生み出し、育てている、また親から、そのようにしてもらってきた立場として、子供も、そして自分も大切にしていきたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男性も女性も絶対読んでほしい
読んでて泣きました。中絶経験者です。こういう処置をしていたんだと病院の裏側が知れて良かったです。男女共に中学生、高校生には特に読んでほしいです。学校で教科書として全員に読んでもらえるようにしてほしいです。本当におすすめです。絵が特徴あるからか重い話も少しは軽く感じるので良いです。もっと若い時に出会いたかったマンガです。日本の性教育はもっときちんと教えないとダメですね。一人でも傷つく女性が減ることを願います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙がとまらなくて
涙がとまらなくて、次の日も考え込んでしまいました。
それぞれ重いテーマだと思いますが、絵のタッチが軽いので、読み進めるのは苦ではありません。by 匿名希望-
0
-