みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(220ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
出産を介しての現実
産まれてくる命は奇跡だし、出産は命がけ。それはそうだし、尊いものです。
この漫画を読んで思うのが、辛い状況で出産や中絶をする女性が決して少なくないということ。この漫画をみんなが読むことでそういった女性たちが少しでも減って欲しいと思う。
産まれてくる赤ちゃんは尊いもので神秘かもしれないけど、妊娠する女性の生活はリアルだから。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
流産のお話はなるほどと思いました
でも、私も経験ありますが、その時はそんなこと考えられないし、ただただ涙が止まらない…
もっと早くに出会いたかったですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
いのち尊い
いのちをいろんな意味で考えさせられる話。子どもを産み、また、こどもを失った経験もあり、共感することもたくさんありました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマを見て
ずっと読みたいと思っていたマンガです。
命を扱う重い内容だけれど、このギャグマンガのようなイラストで救われて、読み進めやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても考えさせられます
以前、NHKでドラマ化されていたのを見て、なんて重たいテーマを扱ってるんだろう。と思い、原作は小説か?と思って調べたらなんとマンガ!無料で読めるところまで読み漁りました。
人の死亡原因の1位が中絶だということに驚き、なんとなく新しい生命の誕生する場所と思っていた産科が、望まれなかった生命との別れの場所でもあると。
生命の重さを考えさせられる作品なので、若い人にぜひ読んでもらいたいと思います。by シゲのかおり-
0
-
-
5.0
切ない
作者さんの家族の話も面白く描いてあるのもあれば、心にズシンとくる切ない話もありますよね。これ実話なんですよね。
by ぎゆたん-
0
-
-
5.0
生きる
人は生まれることが当たり前、生めることが当たり前という世の中で、どんなことが毎日起きているかを考えさせられる漫画。自分が生まれてきたこと、母が生んでくれたことを感謝したい、
by 芹沢悠-
0
-
-
5.0
ありそうでなかったテーマで、自分が妊婦だったこともありなんの抵抗もなく入り込める世界でした。衝撃な内容も多いですが、素朴な絵で、そこが良いところだと思います。涙なくして読めませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動!
ドラマ化された作品なので読みごたえがありました。生命とは、出産は奇跡なんだと改めて考えさせられた作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色んな感情
妊娠をしても生まない選択をしたり、妊娠したくても子どもが出来ずにストレスを抱えて精神をやんだり人それぞれの人生があるんだと思いました。
看護師の目線で丁寧に登場人物の心情が描かれておりとても興味深く読ませていただきました。by 匿名希望-
0
-