みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(218ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ドラマで観て、続きを読んでみたくなり、たどり着きました。子育てにおいて共感できる部分や誰にでも起こりうる事なので、次から次へと興味が湧きます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい
産婦人科ならではの体験記で勉強になりました。
色んな家庭、環境があって命があるんだと知らせる作品だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も同業者でした
産婦人科では勤務したことがありませんが、実習で数日病院にいたことがあります。色んな患者さんがいますが、分かりやすく描いてあるなと思います。
出産って幸せなことばかりじゃない でも赤ちゃんは一生懸命この世で生きていこうとしている
そんな、気持ちを忘れてはいけないなと思わせる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実にこんなことあるんだなぁと妙に納得しながら見ていました。
感動する場面もあるけど、反面信じられないこともあり、結構熱中しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大切
たくさんの人によんでもらいたい作品だと思います。いま少子化というものの悩みは尽きず、寄り添いながら成長していく主人公に注目
by よこやまむらかみ-
0
-
-
4.0
体験をもとに
描かれているということで
リアルにこんな子どもや
親がいるのかと考えさせられました。
私は結婚もしてないし子も居ませんが
反面教師にさせてもらいたい親や
見習いたい親など為になる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々
考えてしまいます。大学時代に身の回りで実際に合ったりしたので、当時を思い出して読み進め、胸が苦しくなってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々考えてしまいました。
普通に出産、子育てをしている者として、色々な事が産婦人科では起こっているのだと考えさせられました。命の尊さが感じられる素敵な作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同じ看護婦さんでも。。。
出産するときにお世話になった病院の看護婦さんは、とても怖くてまるで合宿でした😱💦
それまでは、優しい先生と看護婦さんに検診などでお世話になっていたので、まさか同じ病院の中でこうも違うとは。。。
そんなことを思い返しながら読み進めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
学生のアルバイトって考えると荷がオモスギテ気の毒と思っていたが、現実を受け止めていく彼女に共感が持てた。
by 匿名希望-
0
-
