みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(215ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
勉強になります
今妊娠中です。
いろんな人たちの体験談を見ていて、とても勉強になっています。
こんな人もいるんだなぁ…としみじみ思っています。
子どもが元気に産まれてくれたらそれで幸せです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルに感じる
出産経験があるので、いろんな部分に共感しながら読めていますが、やはり知らない世界というか、普通ではない出産、辛い悲しい出産もたくさんあるんだと、漫画なのにリアルに感じます。シビアな話も絵の可愛らしさから読みやすいですが、なぜか読み終えた後にひしひしと現実を感じるのも特殊な効果がありますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白く泣ける
子を持つ親として、読むたびに泣いてしまう。授かった命を大人の勝手な思いで消えていく命を見ていると悲しくなってしまう。また、中には微笑ましい時もある。主人公の気持ちや思いがよくわかり、同じ看護師としてどう患者や妊婦さんと向き合うか考えさせられる時があります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
思い出し泣きするほど泣けます
どのテーマのお話しも、ハッピーエンドだけでなく辛い現実をリアルに描かれており
妊娠経験のあるかたなら間違いなく泣けるんじゃないかと思います。
柔らかいタッチの絵柄が、よけいに心にふわっと入ってきて
新生児のふにゃふにゃの可愛さや
お母さんの赤ちゃんを見つめる優しい表情など
自分に重ねて思い出しながら読んでしまいます。
主人公の女の子の考え方がすごく素敵で、
添い乳して窒息してしまった赤ちゃんに対して
幸せな気持ちだったんじゃないかなって言っていて
普通は母親が責められる立場になるのに
なんて素敵な考え方なんだろうと涙が止まりませんでした。
ぜひたくさんの方に読んでみて欲しいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大切なこと
一つ一つのエピソードが心に刺さります。でも、主人公がいつも一生懸命な気持ちで頑張っていることに、救われます。よかれと思ってもうまくいかないこと、どうしょうもないこと。生まれられなかった子に語りかけるところが、いつも切なくて、でも温かくて。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の大切さ
広告を見て興味が湧き読み始めました。
産婦人科の様々な出来事を面白さと真面目さを合わせながら話が進んでいきます。
望まれて産まれた子、そうでない子、いろいろな話があり、決して感動ばかりではなく、悲しい命もあることを知りました。
普段、何不自由なく生活できているじぶんは幸せだなぁと思わせてくれ、また、命の大切を教えてくれる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
看護師とは
この本に出会って、産婦人科の仕事とは素晴らしいと思いました。
命を預かる裏で、この世に生を受けることが出来なかった命もある事が赤裸々に書いてあり涙しましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品です。作者も好きで色んな作品読んでますが、透明なゆりかごは、特に考えさせられ、読み応えあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々考えさせられるお話です。妊娠して出産して…当たり前のことのようで、決して当たり前じゃないんだと改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けてしまって
あまり絵は好きじゃないけど、ストーリーにぐいぐい引き込まれてしまいます。
ただ、加齢とともに切なくて読めなくなってきてしまって(^^;
ただただ笑える漫画が読みたくなる(笑)by 匿名希望-
0
-