みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(201ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
私は子供4人います。流産も2回経験。
何人産んでも同じ出産はないし、何人子供がいても流産はとてもつらかった。
このお話読んでいると私なんかより辛い思いしている人達がたくさんいるんだと改めて感じました。
読むのが辛いお話もあるし、夜中泣きながら読んでいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の大切さを改めて感じました。子どもを産む事は1人の人間の責任を負うって事になります。簡単に堕胎したりする人がいるけど、勝手に命を粗末にする事は人を殺めるのと同じことだと思う。
by てんごろう-
0
-
-
5.0
命の大切さを描かれている作品。産婦人科のお仕事が書かれてて、私たちが普段見ないとこが見られます。患者さんもいろんな人がいるんだなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
産婦人科の出来事を淡々と事実を語る感じで少し冷静に見る事ができ、いろいろな家族の形が見れてとても勉強になりました。
産婦人科の裏事情も、登場する家族たちもそれぞれ現実味があり、視野が広くなる良作だと思います。涙なしには読めない話もありました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
若い人達にもぜひ
絵はともかく、リアルです。
こーゆー話は知っておいた方が良いなって思いました。
出産したからこそ、分かる部分もあり、涙が出るとこありましたが、若い人達にも読んどいて欲しい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
バイブル!
娘が看護師を目指すきっかけの漫画です。
絵は素朴な感じだけど ストーリーに温かさと現実を盛り込み 読みやすい一話完結の漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告から気になって読み始めましたが、どんどん課金をしていき...という感じです。涙なしには読めないお話がいっぱいあります。絵は少しクセがありますが、ストーリーがいいので気になりません。ここから沖田先生の他の作品にも手を出してます。笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
若い子ほど読んで欲しい
生命というものが、どういうものなのか。今、このご時世だからこそ、若い子たちに読んでもらいたい。そして考えてもらいたいですね。またドラマ化も良いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙無しでは…
妊娠、出産は
本当に尊いものだと実感します
死産の話は自分と重なり
涙が止まりませんでした
どんなお産も命懸け。
男性にも読んでほしいですby ごろコタ-
0
-
-
5.0
とても感動
命の大切さを考えさせられるお話でした。主人公も生きにくい性格ですが、その中でも懸命に生きて成長していく様子がほほえましたかったです。
by みきたまご-
0
-