みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(195ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
沁みます
ヘタウマなのかなんなのか、淡々とした絵が余計に心に沁みます。命について考えさせられる良作です。読んだ後は我が子を愛おしく思います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
斬新なテーマの作品。
かなり重いテーマですが、沖田先生の可愛らしい絵と書き方で、スラスラと読むことが出来ます。
アルバイトで胎児を棺桶(ゆりかご?)に入れるって凄いなあ。
やはり看護士って凄い。
個人的には「拓ボー」の話に考えさせられました。
生い立ちが壮絶だった割には子供に愛情たっぷりの良いお父さんで、途中悲しい別れをしますが最後に再開できて本当に良かった。
私だったら、大金持ちでもケンカが絶えない親よりも、ちょっと抜けてても拓ボーみたいないざとなると真面目に働く愛情に溢れた優しいお父さんが1人いれば良いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人工中絶が、死亡数一位とは知らなかった。業者さんに火葬されるのですね。性教育の前に子どもたちにも読んでほしいと思った。男女問わずに。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣く
涙腺やばいーーーー
ドラマ以上に涙腺やられます。
命の仕事の尊さ
我が子たちに感謝
両親に感謝
大事なことを再確認ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
途中まで読みました。
中絶の多さにショックを受けました。そして、亡くなった子どもをこんな風に見送ってたなんて… 続きを読むとまたいろんなことが書いてあるんだろうと思うのでゆっくり読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良いお話
作者さんの体験談なのでとてもリアルです。絵柄のタッチで悲しくなりすぎず、生々しくなりすぎず、でもストレートに産婦人科のリアルか描かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分だけ読みましたが、何度も何度も泣けました。
これはほぼ実話なんでしょうか。
自分も2度出産出来なかった過去がありますが、産婦人科は色々な事があるんですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の重さ
ドラマでも見ました。
自分自身、妊娠について辛い経験があるので深く考えさせられました。
どんなに願っても消えていく命。親の都合で消される命。どの命も同じはずなのに。
今、目の前にいる我が子の大事さを再認識しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
産婦人科…
子どもが欲しい人
子どもをおろす人
子どもを産もうとする人
無事に産んだ人
無事に産めなかった人
病気の人
…こんなにも、当事者じゃないと理解できないであろう環境の人たちが集まるところはない気がする…
そこでの作者の優しさが心に染みますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
イラストと内容のギャップ
可愛らしくほのぼのとした絵柄ですが、内容はなかなかにハードでシビアなもの。毎回のドラマに心を揺さぶられます。
by 匿名希望-
0
-