みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(175ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
良いです
婦人科を舞台に、生と死という重いテーマながらも、さらりとしたタッチの絵と淡々とした展開ですっと入っていけました。
主人公と一緒に直面しながら、色々考えさせられる物語。
すべての女性に読んでもらいたいです。by saya*-
0
-
-
4.0
作者の経験による実話に基づいた話という事で、シンプルな作画の中にすごいリアルさを感じます。救いの無い様な話も多く、妊娠、出産、子育てについて、非常に考えさせられる作品です。若い世代の方にも読んでもらいたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一度も読んだ事が無く、話題になっていたので、読んでみましたが、感動しました。主人公にも共感が出来る所があります。今後の展開も気になる所です。今から続きが楽しみで仕方がありません。いろんな人に読んで貰いたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ヽ(*´▽)ノ♪
私も同じように看護学科卒業しました。
実習を思いだし、懐かしいです。
産婦人科は学生には少し厳しいと思いますが、とても勉強になると思います。
続き読みます。by maiponpon-
0
-
-
4.0
面白いし、泣ける話や考えさせられる話、共感する話などがありました。自分も妊娠出産をしてから余計にこういった話がに興味を持ちました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか、
なんか、、、
主人公がいい子だー。。
辛い仕事、良く頑張ってる。うん、こういう人に感謝。
産婦人科も色々な人間模様があったのねー。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前々から気になっていましたが、ドラマで見てから漫画も読みたくなりました。よくある産科を舞台にした命と向き合う話ですが、看護学生の立場からの視点で描かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても考えさせられる、産科のお話です。色々な事情があったり、出産前後の話もあったり、病院側としての見方 妊婦側の見方それぞれの描写がありわかりやすい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ見てから
読んだんですが、やはりドラマとは違って原作は面白かった。絵はあまり好きではないですが。
リアルなこともたくさんあり勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どの話も考えされられる
どの話も読み応えあり。切ない話もありますが、最後はほっとさせられます。命の大切さ、人間の弱さも強さも納得です。
by 匿名希望-
0
-
