みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(168ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ありがちな言葉でしかないですが、子供が元気に生まれてくることは決して当たり前ではないことを教えてくれる漫画です。いつも涙無しには読めないです。子供が生まれてきてくれたこと、元気に育ってくれていること、ひとつひとつのことに、感謝しようと思えました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく淡々としていて読みやすいです。
でも、内容はしっかりと濃い!
いろいろと考えさせられるものばかり。
感動や切なさ、いろんな気持ちに
させられるマンガです。
それと、産婦人科の仕事が簡素ながらもいろいろあると教えられるマンガでもありました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
新しい命の誕生が幸せだけではなく、リアルな家族の形で書いてあるように感じました。
生まれてもおめでとうと言われない子どもたちが、たくさんいるのかもしれないと感じたし、一方で子どもを熱望しても恵まれないこともたくさんあるし、自分の周りにはそんなことがないことが当たり前なのが、幸せなことだと感じた作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「透明なゆりかご」ドラマにもなった言わずと知れた有名な漫画ですが本当に面白い。特に出産経験のある人は涙なしでは読めません。。子供の死亡理由の第一位は中絶ということを初めて知りました。
産婦人科勤務経験のある作者だからこそかけるストーリーです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
壮絶
これから出産を経験する(だろう)自分にとって、命についてすごく考えさせられるお話です。
妊娠・出産は当たり前のようにできるものと思ってしまいますが、奇跡の連続で成り立っているんだなと改めて気付かされます。
辛いお話が多いので、読み進めるのが辛い気もします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素晴らしい作品です
作品のトーンは単調な感じなのですが、内容が深くて考えさせられる作品です。
出産経験も堕胎経験もある私としては、本当に考えさせられます。
20代の頃の堕胎は、本当に自分自身のことだけで、お腹の赤ちゃんのことなど全然考えてなかったよな、と反省しきりです。
内容は素晴らしいのですが、絵がちょっと苦手なのでこの評価です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
命の重さ、尊さをこのマンガを通じて改めて考えられました。
最初は広告のバナーで見かけて、なんとなく読み進めましたが、これは是非見るべき作品だと思います。
女性だけではなく、男性にも読んでもらいたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
私も看護師として働く者、そして死産で娘を失った者として…
リアルに描かれている作品にこみあげるものを抑えきれないところが多々ありました。
妊娠出産は奇跡という事を改めて感じるともに、今の時代特有の産科事情がよくわかる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容的にとても考えさせる作品だと思います。テーマが妊娠、出産、子供の話と婦人科関係の話なので内容の話的には重たい感じがしますが、作画がゆるキャラで可愛い感じなので普通に読めました。普段知り得ない分野なので勉強にも成りました。
by チコ❗-
0
-
-
4.0
コウノドリしかり、とても考えさせられる漫画です。
自分は未婚なので子どももいませんが、これらの漫画を読んでいると、出産は本当に奇跡だなあと思います。そしていつか自分も子がほしいと思わせてくれるそんな漫画でした。by 匿名希望-
0
-
