みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(162ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
幸せの裏側まで
ドラマよりも軽いタッチで書いてあり、重い内容でも難なく受け止められました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
30話程読みましたが、幸せな話だけでなく悲しい話もあり考えさせられます。重い話は、軽いタッチの絵のおかげか少し和らぎます。何も考えずに読む漫画ではなく問題定義されてるような気持ちになります。次はどんな話か凄く気になり立て続けに読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろいろと勉強になります
7歳と13歳の子供がいる母です。
妊娠中の事、出産の時の事、また流産した時のことをいろいろと思い出しました。
小さいけれど重い命の話なのですが、とても押し付けがましくなくすーと読めました。
子供を授かるということを改めて考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
産婦人科
妊娠、出産はみんなが同じというわけではないこと、おめでたい話の裏側にものすごく暗い話もある現実。
人工中絶の内容が淡々と描かれていますが、産婦人科からするとこれが日常の風景のひとつなのかなと思ってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普段きくことがない看護の現場の仕事がリアルにえがかれていて、内容もとてもわかりやすく、色々勉強になる部分もあると思います。絵もかわいらしく、楽しんで読ませていただきました。また続話期待しながら読ませていただきます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
感動もあり、女性なら、色々と考えさせれる漫画です、
人生の一大イベントの出産をテーマにした漫画、出産した事がある方も、ない方も楽しめると思います、
主人公も好感持てるので飲み進めてしまいますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々
考えさせられる内容です。一度も光を見たことのない子たちにみせてあげたりと。なみだがでることも。そのなかでも主人公ができること精一杯やっていて、こんな世界もあるんだなぁと思いながら読んでます。続きが読みたくなります。
by ラムちん-
0
-
-
4.0
笑いあり涙ありの素敵な漫画です。自分が看護学生だった時のことを思い出しました。妊娠から出産まで幅広く描かれていてコミカルなんだけどでもしっかり知識もあって看護側の心情だったり内面が見えるような漫画まだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あるがままを淡々と
実話を元に、普段見ることのない産婦人科の日々をオムニバス形式で綴った作品。単純な線の主人公たちですが、気持ちはひしひしと伝わってきます。出産の光と陰。堕胎の苦しみ。女だからこその身につまされる作品ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
良かったです
産婦人科に実習生として働く主人公を中心に産婦人科ならではの様々なドラマが展開します。途中まで読みましたが、じっくり読みたくてコミックに切り替えました。
私も子供がいますし、友達は産むことができないことがあり、自分に置き換えながら色々考えることができました。by ま2121-
0
-
