みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(1612ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
男ですが。
不妊治療を長いこと続けて最後にしようと決めた顕微授精で今の子を授かりました。ですので、娘が本当に愛しくて仕方ありません。男ですが、自分が作品中の人物だったらと思うと読んでいる最中も読了後も涙が止まらずに、一気に54話まで買ってしまいました。小遣いが…(笑)
by セディフ-
7
-
-
5.0
すごい
毎回泣きながら読んでいます。
自分には出産経験がないけど、すごく暖かい気持ちになります。
読む価値があると思います。
ぜひ読んでほしいです。by 匿名希望-
5
-
-
4.0
うちも、小さく産まれたので・・。1000ちょっとでした。
今は元気に育っています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろんな年代の人に読んでほしい
同じ話を何度読んでも涙が止まりません。赤ちゃんは本当に儚い存在だと思い知らされます。そして人の心を動かす不思議な存在ですね。私自身にも乳児がいて妊娠中からこの漫画を読んでいたので、毎話読む度に我が子の幸せを願い抱きしめています。
世の中には少なからずこんなにも痛ましいことが起こっているなんて、本当に心苦しいです。by 匿名希望-
6
-
-
5.0
感動する話、悲しい話、自分が関わった事のない驚く話ばかりでした。
今臨月なのですが、色んな人が居て
色んな視点や環境やそれぞれの思いを知って
考え方が変わりました。
他にも色んな漫画買ってきましたが、この漫画の更新を一番楽しみにしてます。
出会えて良かった漫画です。by かもめや-
4
-
-
5.0
感動しました
ほのぼのとした絵柄で話は淡々と進む。
でも、作者さまの体験談であるから、真に迫るのだと思います。
私も女医なので、命の大切さや、患者さんやご家族の多種多様な人生や、医療スタッフが現実に受け取る感情をリアルに感じました。
老先生たちの中絶専門のクリニックの話は、グッと来ましたね。何も「マンガの中だけの話」じゃないですから。by 匿名希望-
4
-
-
2.0
どうでしょうか…
とても胸にささりまくるお話ばかりで、切ないし考えさせられるし、辛いし許せないし怖いしで、まぁとにかくあれこれ感情が忙しないストーリーばかりでした。二児の母ですが、辛くて大変で不幸なお話の対局にある『私はこうでなくて幸せでよかった』と読者を瞬時に優越感に浸らせるテクニックはすごくて、ちょっと引きました…。漫画だからそこら辺はサラッと許されるのかな?すべてのお話が本当なら、そのお話の主人公たちは見世物になるため、比較されて卑下されるために人生の大変なひとコマを送っているわけではないと思うんです。理由あっての中絶は許されても、理由あっての虐待はまるきり犯罪じゃないですか。極端な話をしてすみませんが、命について深く考えるにしても、中途半端にお手軽に幸せ気分を味わうんでなくて、もっと日々現実に起きている悲劇から目をそらさないことが大切なんじゃないかと思わされた漫画でした。
by 匿名希望-
14
-
-
5.0
読んだ方がいい
私は4人の母親です
これを読んで本当に子供を幸せに
してあげたくなりました!
初めての妊娠で中絶をした経験もあります
本当に後悔してもしきれません!
あの時にこの作品を読んでいたらと思いました!
4人目が出来た時また一からの子育て
金銭面いろいろ考え中絶を考えていました!
だけど旦那が喜んで産んでほしいと
言ってくれてその言葉を信じて今とても幸せです!
産まれる命消えてしまう命
とても考えさせられます。
命を授かりこの世に産む事は簡単ではない
産んでからの母親の大変さ
子供がほしいと簡単に考えている若者や
予想外の妊娠をしてしまい困っている人
育児に悩んでいる人
ぜひ読んでほしい!by aymm-
4
-
-
5.0
読めば読むほど考えさせられることが多いです。
いろんな角度から妊娠、出産をみていて深いと思います。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
次から次へと読んでしまうが
どれも感動的で考えさせられます。涙が出ます。…が、作者さんの経験談として最初はノンフィクションのつもりで読んでからこその涙でしたがふとした疑問が。短い看護経験の中でこうも次々とショッキングな出来事が起こるだろうか…?恐らくほとんどは創作ですよね。作者さんの公言するアスペは環境により大嘘つきにもなりうる障害。そう気づいたら感動だけでは済ませられない気がしました。
by 匿名希望-
9
-