みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(157ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
すごい考えさせてられる漫画。すごくリアルで、ママとして、女として、ちょっと読むのに勇気がいるので、お休みしました。でもとってもオススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全巻持ってます!
☓華さんのメジャー作ですね。NHKでドラマ化も。淡々と語られていく妊娠悲喜こもごもはじんわりと染みていってしびれます。妊娠出産は本当に人の数だけドラマがあって、どのドラマも素晴らしい。親になっていてもなっていなくても、中高生からぜひ読んでほしい。
by pikipippiki-
0
-
-
5.0
作者の優しさに救われる命の交差点
産婦人科では、新しい命にとってスタート地点でもあり、時として天国へのU ターンを余儀なくされる場所でもある。
作者が不運な子たちに見せる敬意と愛情に悲しいはずの話の時も救われる。
赤ちゃんだけでなく、親たちや他の看護婦さんや見習いさん、その他の人たちが互いにかかわり合う中で、何かを見つけ出し、再生していく話も多く、お勧めできる。by こぐまんがりん-
0
-
-
5.0
とても深いお話
女性なら誰もが共感する人に言えないあんなことこんなこと。産婦人科はそれを少し解消できる機関でもあると思うのです。看護師さんから『大丈夫よ』と肩をさすられたり声をかけられるだけで不安が取り除かれる。そんな経験思い出します。×華ちゃんにはこれからも頑張ってバイト続けてほしい。そして立派な看護師さんになってほしいです。
by めっちゃみなちゃん-
0
-
-
5.0
漫画なんだけれど
漫画なんだけれど読み進めていくごとに、
命の大切さを再認識させられるお話ばかり。思わず正座で購読しています。by みきひこ-
0
-
-
5.0
自分の出産
自分の出産を思い出しながら読んでいました。
このような漫画を読んで、産婦人科になりたい人が増えると良いですねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しさと喜びと
命の現場で起こる様々な出来事が見習いナースさんの目線で優しく、でも淡々と描かれていて、それが幸せな時間ばかりじゃなくて、読みながらときおり胸が苦しくなります。
ドラマが先でしたが、あちらはかなりドラマチック。
漫画は主人公がとても理性的な視点を持っていて、また違ったテイストで良いです。by 丸々太った主婦-
0
-
-
5.0
お産って普通のことだけど、普通にいかないこともある。人間いろいろ、お産もいろいろ。家族と赤ちゃんが幸せでありますように。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
教科書に指定して欲しい
内容は重いのに絵が可愛いのでドンドン読めてしまう。作者の力量が素晴らしすぎる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作家さん買いですが…
作家さんが好きで読み始めましたが
産婦人科の明るい部分だけではなくて
社会問題でもあることに切り込みつつ、暗い部分も描かれています。
沖田先生の漫画は重たくなりすぎず
でも大事なことはきっちり描かれていて好きです。
多くの人に読んでもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
