みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ドラマも見ました
絵がホッコリしているので読める作品かもしれません。
改めて息子が無事に産まれてきてくれたことが奇跡なんだと感じました。by コアラ39-
0
-
-
5.0
母として背中押されます。
二児の母です。自分の出産は特に問題もなく、子供たちも元気に生まれました。
このお話を読んで、そんなにも中絶が多いということを知りました。
ただ、読んで驚きはしたものの、「中絶するなんて信じられない!」という感想にはなりませんでした。
どのお話も、そこに至るまでにいろいろな事情があり、そうなったこと。
自分たちではどうにもできないことがあるという事実。
それに直面した人たちを優しく静かに見守っているようなお話だと思いました。
読みながら、私も一人の母として、頑張っていてもどうにもならないことや、後悔などを、肯定してくれているように感じました。
何度も泣きながら読みました。by まーみーや-
1
-
-
5.0
有り難う御座いました
命の大切さ改めて実感しました
本当に有り難う御座いましたby もののふぅ~-
0
-
-
5.0
産婦人科でのリアルな話がいくつも読めます。幸せな結果も、そうでない話もありますが、若い人には特に読んで欲しい作品です。
by ぴょぴぴょ-
0
-
-
5.0
社会問題を温かい視点で描く
作者のインタビューを以前どこかでみて、破廉恥で騒がしいだけの漫画を描くのだろうと勝手なイメージを持ってましたが、私の偏見でした。
人の生死や出産に関わる社会問題を、真面目に、医療職経験者としてプロの視点で、温かい視点で描いています。作者(登場人物)の、人の背景を思い遣る気持ちに感動しました。by おばさま7-
0
-
-
5.0
民宿のおばちゃん
ヤスエさんのお話の中の民宿のおばちゃんの言葉に、つい泣いてしまいました。
妊娠中に思うように仕事や家事をこなせなくなって悩むヤスエさんの辛さや焦りも良くわかって、色々思い出しました。
どの話もとても良い話で、好きですが、民宿のおばちゃんの言葉は本当に心に沁みました。by 小川夢-
0
-
-
5.0
涙
命の誕生にまつわる様々な話がでてきて、考えさせられます。読んでて涙がが止まらない回もある。学校の教科書にのせてほしい。
by ゆらゆらゆらこ-
0
-
-
5.0
よい
よい、おはなしです。産婦人科のお話は、やはり女性目線から書いて欲しいとおもいます。コウノトリは、男目線で、からだきってなんぼ、母体や母の心なんてどーでもいいみたいな、女性の身体を一切ものとしか考えてない男が書いていていやですが、こちらは、感情も含まれていて、読んでいてこころがいやされます。実体験した人の思いです。この本は、とてもおすすめです。
by さんにんのはは-
0
-
-
5.0
作者の、命との向き合い方に感嘆
作者の実体験をもとにした作品なので、他の医療ものにありがちな、スーパーなドクターがいるわけではない。
見習い看護師の視点で描かれたものなので、結末がわからない話も多くある。
でも、作者がその時その時に、患者さんや命に向き合って感じた率直な思いが描かれていて、同感したり、同情したり、時には涙する作品。
特に、特別編の「娘について」は必見。by ゆい1-
0
-
-
5.0
いい
とても生々しいというか、華美に描かれてなくて、とても冷静で落ち着いてる感じだから、沁みます。どんどん読んじゃう
by ターチュ-
0
-
