みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(135ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
色んな人に読んでほしい
透明なゆりかごって題名も悲しいですね。知らないでなんの苦労も無く妊娠、出産してる人なんていっぱいいる。でも現実には当たり前に産めると思ってたのに叶わなかった、想像もしてない現実に突きつけられた…。ラフな絵だから淡々と読めますがやはりこういう人達もいるのだよという事をもっと沢山の人に知ってほしいなと思います。
私は出産で最初の子を亡くしました。だけどその気持ちが分からない友人はメールで
次があるさ♡
と連絡してきました。次って何?あなた2人子供いるけどその内の1人が死んだら次があるさ♡って思えるの?
人の気持ちなんて分からない、でもその友達も気持ちが分からないから悪意はない。是非その友人にこの漫画読んでほしいなとおもいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
繊細な内容
明るく賑やかなイメージの産婦人科ですが、裏側を細やかに描いておられます。女性の身近な問題も多くあり、もっとたくさんの人に(特に若い方)に読んでもらいたいなと思いました!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しいね
現実味のある内容ばかりで悲しくなったり嬉しくなったりのマンガです。主に悲しい話しばかりですが、自分も含めてこの世の男女が姓に対して考えて行動すればいいのになーと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
生きるということ
重苦しくシリアスではないタッチで描かれてはいますが、ひとつひとつのエピソードはとても重く、改めて命の重さや生きることについて問う内容です。
大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる話
普通ってなんだろう。大人になって、結婚して、子供が産まれて、年を取って安らかに死ぬ。のは、普通ではなく理想なのですかね。妊娠も普通ではなく特別。産まれてくる子供を可愛いと思う事も普通ではなく、特別な事なのだと思います。そんな事を考えさせられる作品です。悲しいお話もありますが、目を背けず教えてもらえる作品だとおもいます。
子供が小学校になったら読ませたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初見はあまり絵が好きじゃないのでハマらないかなと思っていたのですが、読み進めていくうちにこの絵がむしろ良いと思えてきました。色々辛い場面もありますが、改めて今いる子供を大切にしようと思える作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度も泣いてしまいました。
今、私が元気な子ども達と一緒にいられるのは奇跡なんだなぁと読んでて何度も思いました。
ぜひ、思春期の子ども達にも読んでもらいたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ぐっと
とてもぐっとくる作品でした。妊娠、中絶にも個々に色んな理由がありますが、義理の父親に暴行される話には憤りを感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙なしでは読めません。心が痛くなるような辛いお話もありますが、命の大切さを改めて考えさせるきっかけとなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛いですが読みます
もう子供は産めないので、こちらの本を読み始めました。
悲しい話も多く複雑な思いもしますが、逆にすごく今、目の前にいる子供に、愛情がわいてきます。
中絶したり、捨てるくらいなら、欲しいです。と思いますが、そんな簡単ではないこと。
しかも中絶が多いとはとてもショッキングでした。
みんなを救うこともできないわけで、悲しいです。
色んな考え方で読むことが出来る漫画ですね。by 匿名希望-
0
-
