みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(135ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔の産科の現状。
今はないだろうけど、昔の産科さんはこういう感じだったんですかね。
看護師見習いの産まれる事が出来なかった赤ちゃんへの歌が胸が締め付けられる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
出産とは
出産とは人それぞれ、同じ人でもそれぞれ違います。
かけがえのない母子の出会いに幸多かれと思います。若い子からの視点は珍しいですね。by ままうし-
0
-
-
4.0
作家の看護学生時代を描いたということでした。同じ看護学生の立場で読んでいますが、色々考えさせられながら楽しませてもらってます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生きること
の大事さ、難しさを教えてもらえます。生まれて来たくても、かなわなかった命がある中で、自分がこの世に存在できて良かったと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がいい
内容と絵のバランスがすごく良いと思いました。子供の命をテーマにしているので重くなりがちな内容が絵の雰囲気で柔らかくなっていてすごく読みやすかったですけど
by 柊ちゃん-
0
-
-
4.0
絵が独特だからどうかな~って思ったけど、暇つぶしにとりあえず無料分を読んでみたら、一気にハマってしまいました!
私は男だから、特に女性側の裏事情とかが垣間見れるこの作品は、新鮮な感動と驚きを感じてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料1話のみ読了
絵は普通ですが、とても考えさせられる内容でした。ポイントが貯まったら続きを読んでみたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
出産は奇跡
ネットニュースに取り上げられてて見ました。
ドラマも見ましたが、漫画とはまた違った雰囲気でとてもよかったです。
赤ちゃんを産むってすごいこと、けれどきれいごとじゃない。
私も出産の時、ダウン症の子が産まれたらとうしよう、いやだなと思ったことも事実。
ただ単純に幸せ~とはなりませんでした。ほとんどの妊婦さんはそうだと思う。
産みたいけど産めないひと、産みたくないひと、それでも出産って奇跡。
フィクションでなく、実際に起こった出来事なので、妊娠中に読んでいてとても興味ぶかかった。
不思議と覚悟が持てました。
悲しいけれど温かくもなる、素敵な漫画です。by そのあ-
0
-
-
4.0
現在、生後3ヶ月の子供がいますが、元気に家族に守られて成長できることが、当たり前ではないことに、涙なしでは読めませんでした。我が子がより一層愛おしくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
1つの病院でも、出産にはさまざまなエピソードや事件があるんだなぁと思いました。内容は重いものもありますが、絵が重々しくないので淡々と読めます。
by 匿名希望-
0
-