みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(130ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
命の大切さ
命の大切について、とても考えさせられる。産婦人科での仕事が、現実はこんなにも大変なことなのかと思った。続きも読んでいきたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学びになります。
テレビで放送されていたのを見て、こちらを拝読させてもらっていますが、産婦人科の光と闇を見ることができます。自分の子供と重ねて見てしまうし、改めて妊娠や出産が奇跡であることにも気付かされます。子供がとても尊く感じます。
by カキノタネ-
0
-
-
5.0
ドラマ見ました。それからマンガ拝見しました。なかなかよい話、考えてしまう話だと思います。生まれ変わるなら、助産師になりたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
医療系の漫画では、現実離れしている話が多い中、こちらはほどよくリアリティーがあり、とても楽しく時に涙しながら読ませていただきました。オススメです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵はあまり好きではないけど、とても内容がよくて読み始めました。
読んでると悲しくなる話も多いけど、各話ごとに最後は希望を持てるようなコメントがあるのが救いかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者買い
バッカさんファンでほぼ全作品を読んでますが、こちらも胸にくる話が多く。看護師になりたいと思ったきっかけも与えてくれた作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
衝撃的でした
出産は人生そのもの。
そして生命の出発点として同じであるはずだと思っていたのはでただの思い込みに過ごす、本当にそれぞれにバックヤードがあるのだなぁと思わせてくれる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
教科書に載せたい
「これが外の世界だよ」って中絶したかけらを瓶に詰めて外を見せるシーン。本当の死因第一位は・・・の答え。「透明な命」と呼ぶシーン。淡々と刻まれる中絶シーン、ぐっとなります。苦しいというより、命の誕生の奇跡を再確認させられます。これは、保健体育の授業で読んでもらいたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙が
温かくてほんわかした絵ですが、内容がとにかく深いです。なみだがとまらない。どんどん読み進めたくなる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み始めて良かった、読んで良かった。
単なる視聴率目的のドラマなんかより、伝えたいとか、伝えるべきものを持っているこうゆうのを知りたかった。
これはたまたまマンガだが、活字だらけよりは出会える確率は高い。
まずこの作家のこのマンガに出逢わなければ読むこともなかったから。
つい最近姪に子供が産まれたから強くそう思う。by 匿名希望-
0
-
