みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(117ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
感動します
感想を一言では語れません。
一話一話が、それぞれに考えさせられます。
読んで良かったと思える話しばかりです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
教科書に
学校の教科書にしてほしいくらい思春期には必要な項目だと思います。日本の性教育は遅すぎるので10代の頃からしっかりと命の重さを感じて欲しい
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
命を考えさせられる
いつか自分の子供にも読ませたい。
時々ずっしりと重いテーマで、ユルイタッチの絵で、バランス良く向き合えます。
色々な人が色々な事情、背景があり、予想外の妊娠を、妊娠した人を責められないんだなと再認識させられました。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
若い世代に是非読んで欲しい
看護師をしています。22,23才のとき、流産の処置の介助に何度もはいっていました。あの時は、介助の手順を覚えるので精一杯で、中絶する方の背景まで考えて声をかけれていなかったな..と、この漫画を読んで考えさせられました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろい
この作者の他の作品をいくつか読み、読んでみました。他の作品と同じで面白くてどんどん読み進めてしまいました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
思っていたより…
妊娠や出産というのは幸せなイベント(?)だと思っていましたが、人それぞれの事情で不幸な結果となるのが、とても怖かったです。高校生でそれを知ってしまうなんて、さぞかし辛いだろうなと思いました。
実話を基にしているようですが、その後の人生を幸せに過ごして欲しいです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
あまりにも優しく、恐ろしい傑作
沖田さんの作品はどれも傑作ですが、これはそのなかでも最高傑作と言えるかもしれません。ここに描かれているエピソードには「いわゆる普通の幸せ」は一つもなく、どれも残酷な背景があるものばかりです。でもその厳しい現実のなかに一筋の光を見出していく、でもだからといって酷い仕打ちや許されない行いを美化してごまかしたりしない作者の感性の細やかさと肝の据わり方はいったい何なのでしょう。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
当事者にならないと解らないこと、産婦人科での日常がわかる、いい作品です。とても感動できますし、オススメです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
勉強になりました
母親になって、はや8年。子ども、子育てについて色々考えてたり、悩んだり。
幸せ、不安、簡単には言葉にできない想いもあります。
考えさせられます。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
うん
命の尊さとかを知る機会だよね。こんなバイトあるんだって思ったけど、
本当大変だよ。女性って。出産って。by 匿名希望-
1
-