みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(109ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
命
私たちの知らないところで失われていく命にもドラマがあり大切に想う人もいると言うこと
考えさせられる作品です。by 水色こはく-
0
-
-
4.0
命について考えさせられる
五歳の娘の親ですが、色々考えさせられます。出産は十人十色、祝福もあれば、悲しみもあり、読みごたえがあります。絵はあまり好きではありませんが、簡単な絵柄なのでサクサク読めます。オススメ漫画です。
by ゆっきぃ★-
0
-
-
5.0
いろいろ考えさせられます。こどもを産んで、さらに一話一話が重く感じます。普通に産んで育てる、これから一番幸せなんだなと痛感します。
by んかや-
0
-
-
4.0
d=(^o^)=b
子の親としてじ~んとくるものがありますね。
子供ができるのは奇跡にちかいものだけど
それぞれの環境だったりでちがう物語りになってしまう感じ。by こどもん555-
0
-
-
4.0
感動
子供が産まれるってことは喜びと悲しみそれぞれが存在するってことを再認識。人には色んな事情が存在してる。
by はるき7-
0
-
-
4.0
子供を持たない主義ですが
これは興味深い。命の尊さや、産婦人科が性虐待を受けた子の治療もしていることに気づかされました。
by えいみ2424-
0
-
-
4.0
透明なゆりかご
いろいろな障害のある✕華さんの、おはなし他のもいろいろよみましたが、事実は小説より奇なりなとこれが気に入っています。
by 漫画道60年-
0
-
-
5.0
命の神秘
男と女がいれば簡単に妊娠して、簡単に出産出来る訳じゃない。
命の神秘を痛感する。
女性の方には是非読んで欲しい。by 花井理夏-
0
-
-
5.0
はい
まだよみはじめですが、どんどんはまっていきます。もともと興味があったので思っていたなぞが解けていく感じがします。
by ajmdjgajw-
0
-
-
5.0
傑作です
沖田さんが実際に産婦人科の看護師として経験されたことが描かれています。なのでとてもリアル。命の重さを考えさせられます。いろんな年代の方に読んでいただきたい。
by ブルーベリーズ-
0
-