【ネタバレあり】かんかん橋をわたってのレビューと感想(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
気持ち悪いけど、気になります
広告でみて、嫁姑問題の話かと思って読んでみたら、話がどんどんとんでもない展開に。初めの頃の姑のいじわるもイライラするし気持ち悪いけど、ラスボス的な御神体なる女はもっと気持ち悪いです。その息子も気持ち悪いし。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最後はどうなるのか
最初は嫁姑のバトルが面白くて読んでましたが、市毛家が登場してから嫁姑バトルから何か話が違う方向になってちょっと面白さが半減した気がします。
でも続きが気になるので最後まで読み進めて行こうかと思ってます。ハッピーエンドで終わってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
絵はそこまで好きなタッチではないのですが、話は面白い!よくある嫁姑問題とはちょっと違って、姑ランキングみたいのがあったり、姑の意地悪も凝っていて笑
これからも気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
負けるな!
主人公がポジティブ。
それだけで救われる。
嫁姑もので、これだけからっとした話しはあまり見たことがない。
執拗な姑の嫌がらせには辟易するし、夫が鈍感すぎてイラっとくる時もあるが、基本的に、ほかの陰惨な同ジャンルの中と違うのは、夫が嫁側にいてくれる事。
これがキーポイントだと思う。
地域別格差もあるある!と共感できるところが多い。
がんばれ!お嫁ちゃん!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
初めの印象と違って
初めは意地悪な姑との争いかと思ってました。天真爛漫な主人公の性格が読み進めて行くうちに、ジワジワ違和感を感じてきています。まだラストまで読んでいないのでどのような展開になるのかわかりませんが、このままなら途中で止めるかもです。
by あずさる-
0
-
-
4.0
読み始めたはかりですが、義母のニヤついた顔が気持ち悪い。義姉もあの母あってのあの性格かと。旦那さんもよく真っ直ぐ育ったよな。嫁ちゃんが本当に素直ないい人なので幸せになってほしい。
by Norisuke-
0
-
-
2.0
評価が高いので、楽しく読んでいる方が多いのでしょうけれど、私は好きになれません。
姑のイジメに耐えて、気づかない夫に腹も立てず強く生きてる!みたいな主人公に共感できません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
姑からはじめ義実家の人々が酷すぎる!
本当にあってもおかしくない内容だったりするから恐ろしい……
主人公の人柄が良すぎっしょby 匿名希望-
0
-
-
3.0
嫁姑問題は目を引きます。
こんな世界がまだあるのかは大いに疑問ですが、姑のこれでもかという「おこんじょう」で、また読んでみようかと続けてしまいます。
健気な主人公の優しさが報われるといいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
よく広告でこのお話を見かけるので、気になってしまい読んでみました。お姑さん、悪い人かと思いきや実は…?って感じで、クライマックスが面白いです。
by 匿名希望-
0
-