【ネタバレあり】ご近所物語のレビューと感想(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
小学生の時に好きすぎて読んでた漫画!
気になりまた読みたくなりました。
当時ヤサガクに憧れて本当に行きたいと思っていたw とにかくおしゃれだし出てくる人物もみんな可愛いし✨✨キラキラなストーリー✨by 匿名希望-
0
-
-
3.0
個性的キャラ満載で賑やか。
服や小物もデザインの凝ったマニアックな感じ。
主人公と歩が嫌い。
歩の変に物分りのいいとことか偽善ぶってる?
とこが鼻につく。
勇介はバディ子とくっついて欲しかった。by キャラメ-
0
-
-
5.0
いくつになっても面白い
学生の頃に読んでいて、久しぶりに読みました!
改めてみてみても、オシャレで展開も面白くて再びハマってしまいました。
今はまだ学園祭のファッションショーが終わった辺りですが、ドレスがすごく可愛くてこのページが1番好きです。
引き続き読んでいきたいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
当時の少女漫画にはなかった印象的な作品。服飾の学校に通う個性揃いのキャラクターたちと色んなお洋服も見ていて楽しかったです。自分にもこんな幼馴染みがいたらなあと羨ましくもなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
りぼん
小学生?中学生の頃、夢中で読んでいた漫画のひとつです!服飾専門の高校に通う実果子達、当時としてはとてもおしゃれで、こんな学校生活に憧れました。昔はバディ子が嫌いだったけど、今考えると、歩のほうが女子から嫌われる要素多いのかな。歩は何もしてないけど、良い子過ぎるというか。また改めて読み返すと感じ変わりました~。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イラストは好き
矢沢あい先生のイラストが好きなので、イラストは好き。
最初、素直になれないミカコにイライラして、ツトムが可哀想だなって思ってたけど、最終的にはハッピーエンドで良かった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きなお話
幼馴染みから恋人のちに結婚…という、よくある話ではあるかな。でもそれだけではなく、親子関係、同じ夢を持った仲間との出会いや、夢に向かって頑張る姿、小さいときから知っているご近所の皆さんなど…色んな出来事や色んな人が絡んで、とても面白いお話でした。
もちろん恋敵もいたり、キュンキュンもあるのですが、楽しく面白く読めるお話だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きで全巻買って何度も読んだ作品です。
洋服や世界観が今見てもすごく可愛い!
あの頃ミカコに憧れてデザイン画描いてみたりスカート作ったりしたことを思い出します。
序盤のラブラブ楽しいスピード感ある雰囲気から、終盤はダラダラ切ない感じになってしまいますがそれでも何度も読み返したくなる作品です。
大人になった今、当時はよくわからなかったバディ子の良さがわかります。by vioret-
0
-
-
5.0
90年代を代表する傑作!
学生時代に夢中になって読んでいた作品。イラストにストーリーと登場人物に可愛いが溢れてます♪またゆっくり読める時間出来たので読み返したいと思います。
by 野菜の戦士-
0
-
-
5.0
キャラクターの生き方が眩しい
連載当時りぼんを買って読んでいて、単行本も全巻持っています。そして私も服飾の勉強をしていたので、もう、もう大好きな漫画のひとつです。
りぼんで連載するにはちょっと大人向けな内容かな〜と今読み返すと思ったり。
なので、大人が読んでも読み応えのある作品だと思います。
服飾やデザインなどの専門的な勉強をする高校を舞台にして、恋愛や夢を通して自分の人生と向き合っていくお話です。
登場キャラクターが人間くさくて、そして皆一生懸命です。
夢よりも恋愛を取るリサの存在により、ツトムと離れたくない気持ちから夢を諦めかける実果子…など、綺麗事だけではなく、しっかり自分と向き合う様子が描かれています。
ヤザガクの先生達が本当に素敵だなーと思います。ヤザガクのモデルはおそらく文化服装学院です。
もしファッションの部分も気になる方は文化服装学院もお調べになるとより楽しいかもしれません。
また、ヤザガクの学生が出てくる【パラダイスキス】というあい先生の作品もあるので、この作品が気に入った方にはとてもおススメです。by テントウムシ-
1
-