みんなのレビューと感想「ご近所物語」(ネタバレ非表示)(215ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
だいすき
私はパラキスから矢沢あい作品ハマりましてご近所物語もその流れで知り読みました。作品同士繋がってるので面白いしまたおしゃれですね。リボンに連載しいたこともありワクワクするささやかな恋愛漫画なかんじがまたいいです。
by たーちゃむ-
0
-
-
5.0
まだ10話ほどしか読んでませんが
さすがに面白いですね。当たり前のように面白いですよね。矢沢あいですもんね。
小学生の頃に流行っていた漫画です。その頃は自分が子供すぎてあまり内容理解出来てなかったのですが、アニメ版も朝にやってたなーとか、懐かしさもあって、今頃になって読んでみたい気持ちになりました。
NANAが好きで高校生の時にハマって、いまも続きを待っています。ご近所物語の方が今の所、NANAのような悲壮感のないストーリーぽくて、疲れずに読めて好きです。
実果子のピアスや金髪の心情は少し切ない気持ちになりました。もっと素直になって、早くツトム君と結ばれますように。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
矢沢あい先生大好きです。もう一度読み返したくなりました。年月がけっこう経ってるのにそれを全く感じさせない描写。素敵。実果子が可愛くて、学生時代自分の子供が産まれたら同じ名前をつけたいとまで思った。結局旦那に反対され無理でしたが。みんないい子たちで、同じ目標に向かって頑張る姿、キラキラしていて大好きです。
by ひろまち-
0
-
-
5.0
青春
リアルタイムではまだ幼すぎて。
絵はほかの少女漫画に比べ独特で興味もなく、話は恋愛でしかも大人の感じがしてました。
この漫画をはじめてきちんと読んだのは、NANAやパラキスでハマってから。
こんなに面白かったんだ!!という衝撃。
それから同誌の怪盗ジャ○○でのベッドシーンが問題だか話題になってましたが、こちらの方が先!しかもコン○ー○がモザイクで!という衝撃も。
いわゆる王道恋愛少女漫画のように甘々でも取り合うわけでもなく、そして常に恋愛の話でもなく、専門の高校だけあってみんな将来のことをこの歳で真剣に考えている様子も描かれているんです。
主人公以外の登場人物の恋愛や将来を考えての選択も描かれているし、全てのメインキャラが大好きです。
そして何より、矢沢あいの漫画のキャラが身にまとうお洋服も髪型も可愛い。
主人公ミカコからはおしゃれや服が大好きなのが伝わります。
中学生までは周りから見たら協調性がなく個性的で学校内で浮いた存在だった。イジメられても独りぼっちでも、絶対に自分の着たいようにアレンジした制服を着る。
唯一の友達がお隣さん家の幼馴染ツトム君。
高校では個性豊かな仲間ができて、好きなお洋服作りに携わり、恋愛、友情、そして将来の夢と本当にキラキラした青春って感じがします。
こんなに充実した高校生活ってあるのかなぁというくらい、たくさん成長したミカコが見られる。
良い仲間にも恵まれ、それが何よりの糧だろうなと羨ましくも思います。
作者は、天使なんかじゃないもそうですが、仲間との青春を描かせたらNo. 1ではと思うくらい。好きな漫画です。by さけてぃー-
8
-
-
5.0
懐かしい
作者買いです。
雑誌連載していた時にリアルタイムで読んでいました。
『天使なんかじゃない』から作風が変わったように感じて、読むようになりましたがこの作品もオシャレで可愛くて、ギャグ要素もあって読みやすい作品でした。
ちょいちょい作者の以前の作品の登場人物やキャラクターが出てくるので懐かしさが倍増です。
改めて読んでも新鮮で面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
矢沢あいタッチ
個性的な矢沢先生の絵が好きで、とくにこのご近所物語の絵が好きです。ファッションやアートなども見ていて面白いです。恋愛、友情、学園生活すべてが羨ましいなと思いました。こんな楽しい学園生活、自分にはなかったな…。登場人物それぞれに共感して、全員幸せになって欲しい!とほんとに思いながら最後まで読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかくオシャレ
登場人物が着ている服、小物、とにかく全てがオシャレ。眺めているだけでも楽しい漫画です。
もちろんストーリーも秀逸。実果子達がそれぞれ悩みながら成長していく姿がとても清々しい。こんなしっかりした高校生、現実にはなかなかいないと思うけど(笑)
キャラが皆魅力的。どの人物にも幸せになって欲しいと思える漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
幼馴染ラブ
夢を現実にするために、近くにいる存在だからこそ、大切さに気付くまでに2人がお互いを恋愛対象としてみるまでのストーリーがキュンとしながら読めます。
恋愛だけでなく、服の夢を叶えるために奮闘している姿も応援したくなる作品です。
どんなキャラも繊細に活かして、感情移入できる世界観に惹かれます。
読んで、矢澤ワールドにハマるべし!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔と絵が違ってきましたー。
でも、やっぱり好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
りぼん黄金期
当時小学生でしたが、リアルタイムで読んでいました。
矢沢作品にはほんとうにハズレがないし、モノローグやセリフで名言多すぎ。
まず、ナイスバディ子ってネーミングに当時は驚き笑、個人的に主人公たちより勇介とバディ子、歩の関係に常にハラハラしてました。
あと天ないキャラがしっかり出てきていて発見したとき嬉しかった記憶があります。笑by su sn-
0
-