みんなのレビューと感想「東京喰種 トーキョーグール」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,632件
評価5 46% 1,212
評価4 32% 844
評価3 18% 463
評価2 3% 83
評価1 1% 30
111 - 120件目/全844件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    グロいけど、それを分かっていて読んだので問題なし。多彩なキャラクターや迫力ある絵はもちろん、主人公が色々な意味で強くなっていくのも良かった。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    映画が話題になっていましたので、まずは原作のまんがから読んでみることにしました。シリアスなかんじでいいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    すごく有名な作品で、きっとすごい面白いだろうし、いつか読んでみたいと思ってました。なので、無料分を読ませていただいたんですが…。
    人が襲われる恐怖やグロさ、バトル、主人公が追い詰められるストーリー。個人的にも好きな要素が詰まってるんですが、展開に意外性がない。なので、自分の予想の域を出ず、ゾクゾクとかドキドキとかが感じられなくて…。作品として完成度は高いと思うので☆4にしましたが、個人的には1巻まで読んで更に読みたいとは思わなかったです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    東京ぐーる

    ネタバレ レビューを表示する

    正直ぐろいのは苦手だけど話は面白いです!食前に読むと食欲が減り、ダイエットに有効です^^(真似しないでね)

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもろい

    これ読んで一時期厨二病になったのを今でも黒歴史として覚えてるはずかしい
    すれぐらい面白いから読んでみて!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    グロいけど面白い❗

    ネタバレ レビューを表示する

    絵は今ひとつな感じ。
    でも、なかなか面白い。
    主人公の葛藤やグール達なりの考え方など…
    こんな世界があったら…
    やっぱ怖いな(汗)

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    228話までの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    普通の人間だったのに、事故の治療としてグールの体にされてしまった主人公。
    心は人間らしいままだから、まず、人間しか食べれないことへの凄絶な苦しみに襲われる。
    人間があたりまえに持つ、命の尊厳、人を食べることへの嫌悪、グールとしての飢えと渇き。
    人間でい続けようと、もがく主人公。

    グールと人間の違いは食べ物と力。
    グールだって人間のように心があり、いろんな者がいて、人間を餌としてみる者や、好戦的な者ばかりでなく、人間の命を奪うことを嫌う優しい者もいるし、家族や仲間もいて、種族を超えた大切な絆を築く者もいる。
    グールにも人間にも、相手を虫けらのように見下す快楽主義的なのもいる。
    グールも人間も変わらない。
    補食する側とされる側というだけでなく、心理的な優劣、恨み憎しみなどが複雑に絡み合うグールと人間の関係。
    グールと人間がお互いに尊重しあって共存していくことはできないのか?そんなテーマがみえてくる。
    そして、猟奇的なグールによる強烈な体験が、主人公を覚醒させる。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    怖かった。

    今のところ無料分で読んでいます。面白いと思います。巻き込まれてしまった主人公が周りの人たちに影響を受けて少しづつ変わっていくのがいいです。でも、芯はぶれていないと言うか、周りの人たちも影響をうけている。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    アニメからきました。正直に言わせてください。最高すぎる❗️本当に面白すぎるからぜひ読んでください!!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    人間を捕食する喰種と人間との物語。
    最後は共存する世界が広がっていて、また金木研も幸せになってよかったです。

    by Slee
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー