みんなのレビューと感想「秋の日は釣瓶落とし」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白くなりそう!
この作者さんは、当たり外れがあるような。これは面白そうで、次が読みたくなりました。常識と非常識、大事なモノは何か?ってこと?
by ひちゃっぴー-
0
-
-
5.0
読んでみたい漫画
どういうお話なのか全然知らないけれど、
あらすじ、で、興味を持ちました。
この作者さんのはまあ、間違いはないと思うから。
なんとなく、懐かしいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
今だからこそ
もう15年ほど前の漫画ですが懐かしくなり再読しました。今の時代だからこそ逆に身近で起こりうる部分があり、共感できる人も多いかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしの
懐かしの漫画。でも、今の時代こそありそうな話から始まります。もう一人の息子がみんなの前に出てこなかったのはそういうことか。一気に読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深い
紙媒体で読んだ記憶がありますが、読みながら思い出すという残念な私でした。読後は色々考えさせられるのですが、何というか、時の流れは残酷で、自分の父親を思い出しました。
by にゃんちゃん2-
1
-
-
5.0
秋の夜長に考える
岡崎作品は、〝あー面白かった〟では終わらない、深さがある。
読み終えて何かを考える。それが何かはそれぞれその時々。
だからついつい深みにはいりたくて読んでしまう。by 匿名希望-
1
-