【ネタバレあり】紅のメリーポピンズのレビューと感想(6ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    なぜか指名手配

    無料分読んでる途中のレビューになります。
    ナニーという仕事で特別称号もいただいているが故の指名手配。
    こーゆー圧が無い人が近くにいたらいいのにな。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ベビーシッターではなくナニーです。

    子育ては環境じゃありません。人ですわ。

    は、名言です。すべての産婦人科と小児科にバイブルとして置いて欲しい作品です!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    こんなナニーが近くにいたら良かったのにな〜と思いながら読んでました。別の作品にもちょこちょこ出てきて、なるほど〜どちらにも絡んでくるのね!面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    育児参考書

    子育て中です。
    色々な育児についての本も読みますが、より具体的にどう伝えたら良いかわかります。
    まだ言葉が話せない頃から、既に人として接するべきですね。子供は理解しています。
    お勉強になります。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    よい

    子育て中の人、こどもに関わる人なら読んでおきたい。ふたばの、教育は環境ではなく人、って言葉、ひびくなあ。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    現実離れした話だけど、子育てについては勉強になるというか、目からウロコなお話も。主題としては子供のしつけのことだけど、大人としても役立つ内容。ミス・リードが冷静ながらビシッと正していくのが痛快。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    ナニーのキャラクターが必要ない敬語、丁寧語(〜さま)を使う度に不快でした。職業に貴賎を感じさせます。もっと堂々と、職種のプライドを持った女性として台詞を考えるべきなのだろうと思いました。

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    どうつながってるの?!

    グランマの憂鬱を読んでて、こちらの話にとんできました。え?!なに?!2つの話は、どうつながってるの?!どちらも先が気になって、どっちから先に続きを読めばいいのか迷います!!こちらの話も無料だけじゃ止まらなくなって、有料へ突入です(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    面白い

    やっぱり、さすがの作者!
    現実的ではない部分と、現実の交差が自然と楽しめる
    関わった家庭が変わりゆく様が見ていて気持ちがいい

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    最高デス

    スーパーナニーの双葉さん…憧れます凄く!
    子供を取り巻く環境の中で必要な関わりを担い、様々な困り事を人々の心から解決してゆく。「人を育てるのは環境ではない、人である」の気付かせ植え付け、そして去ってゆくー

    かっこいい。。!どうかまだまだ王女さま一派に捕まらぬよう、世界中を幸せにして歩き続けて欲しい。会ってみたいなぁ…

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 51 - 60件目/全71件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー