みんなのレビューと感想「紅のメリーポピンズ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    素敵過ぎて

    ネタバレ レビューを表示する

    誰もが欲しくて誰もがそう在りたい
    誰かに頼り、誰かに甘え、誰かに導かれたい

    子育てだけじゃなくても、人生の在り方、在り続ける
    親で在り続ける
    社会人で在り続ける
    医師、先生等在り続けることがホントにホントに難しい
    有り続ける事柄はとても難しい

    だから、今、存在してそこに居ることに感謝する
    感謝する言葉「有り難う」が言える生き方が続けられたら素敵ですね

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    魔法の言葉

    子育てが魔法の言葉でうまくいく、というメルヘンです。実際はこんなことはなく、こうなったらいいなあと読んでいます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    紅のメリーポピンズ

    昔、ベビーシッターぎんという大和わき先生の漫画とにているような感じがしました。あちらは男性でしたが、もう少し具体的な子守りの話があってもよいねでは?

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ただ今毎日読ませていただいています。
    超一流ベビーシッターの主人公が魔法をかけたように子どもが変わります!
    わたしには子どもは居ませんが、子どもも1人の人間として接することでシャンっ!とするのかなー?なんて子育てが少し楽しみになります。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    会いたいなあ

    スーパーナニーですね 子育て真っ最中の時にこんな人に相談にのってもらえたら 子育てが楽しくできたんだろうね

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    メリーポピンズって映画みたい

    メリーポピンズって映画みたいなタイトルの漫画だなぁ。実際にはストーリーも似ているのだろうか? よくわからないなー

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    無料なので読み始めました。
    評価が高いので、面白くなってくるのを期待しています。今のところ、あまりわかりません。

    by あす2
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    どんな感じかな

    ネタバレ レビューを表示する

    無料部分だけよみました。ファミレスで騒いでいる子供たちに何か言ったみたいで、その後子供たちがお行儀よくなる。ところまで参考になるかなー?続き読もうかなーって、迷っています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    育児ママに。子供の心に寄り添うきっかけ。

    登場人物に説得力はありません。
    「他人だから冷静に接する事ができる」の域を出ない為、到底プロのカリスマを感じません。雰囲気だけです。
    あくまで普通の人が描いた育児の問題提起漫画なのだと、理解の上読む事になります。
    でもだからこそ身近な解決策が書かれています。

    お子さんの居ない方が読むと、育児ママの取り乱すほどの苦労を安易に見下す原因になるように思うので、まだの方は是非、もう少しママに寄り添った漫画を読んで下さい。
    こちらは子供の心に寄り添う為の育児漫画です。

    短編に分かれているので、ママのひとり反省会の叩き台にはちょうどいいです。
    私は無料分だけありがたく読ませて頂きました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    映画のメリーポピンズが好きな作品で、気になって読んでみました。
    まったく違う話でしたが、面白くて読み続けています。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 11 - 20件目/全54件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー