みんなのレビューと感想「紅のメリーポピンズ」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

紅のメリーポピンズ
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 403件
評価5 54% 216
評価4 31% 123
評価3 13% 54
評価2 2% 8
評価1 0% 2

気になるワードのレビューを読む

141 - 150件目/全403件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    映画のメリーポピンズが好きな作品で、気になって読んでみました。
    まったく違う話でしたが、面白くて読み続けています。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分のみのレビューです。子育て中なのでとても参考になるなと思いながら読んでいます。指名手配の方のストーリーが今後どうなるのかも気になります

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    面白い!
    スーパーナニーなんて素晴らしい!
    日本でも産後ドゥーラが広まり始めていますが、まだまだ母親だけが育てる感覚は抜けていませんよね。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    予想外…

    ナニーと言うとメリーポピンズよりもピーターパンの犬のナニーを思い出します(笑)ナニーって素敵なお仕事ですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    映画見た

    メリーポピンズ?! 子供の頃に見た映画を思い出し…飲み始めました。子供の心を掴む技知りたい✊と思いつつ楽しく読ませて頂いてます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    目からウロコです

    ネタバレ レビューを表示する

    高口先生のメリーポピンズといい、グランマといい、子育て中の私にとって目からウロコです。私自身、会社員でフルタイムに働きながら中学生の子供を育てています。母の指示ばかり聞く歳でなくなり、かと言って全て手放しできるわけでもないので悩んでいました。まずは、この漫画を読んでからは忙しいという言葉を極力使わないようにしています。そして、自分から子供に話をガンガントークしていることに気づき、なるべく子供からの話を聞くようにしました。すると、子供からお母さんは忙しいので自分の話をすることを抑えてきたということがわかりました。まさしく47話48話です。母は押しつけることより子供自身の存在を大切にする、これにつきると思いました。この漫画は私にとって子育てのバイブル書です。子育て中の皆さま、これを読んで子育て期を楽しんでください!

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    子供の気持ちがわかる

    すごく丁寧に子ども一人ひとりと向き合っていて、子育て中の私はハッとさせられました。学ぶことが多いです。
    ストーリーも読みやすく、絵もきれいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    高口さんの漫画が好きです。昔はあすか組でしたが、この紅のメリーポピンズやグランマなど話の内容がなるほどウンウンと、読んでいます。ナニーはスーパーウーマンでしたね。続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    評価が高いので読んでみました。確かに面白くて参考なりました。主人公は問題が解決に向かうと去って行くので、読みやすくて良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    マンガのようにうまくはいかないなぁーと思いつつも、子育ての参考になる点も多々あり、勉強になります。少し謎めいた主人公が気になって、どんどん読み進めてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー