みんなのレビューと感想「夜明けの図書館」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

夜明けの図書館
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 135件
評価5 32% 43
評価4 44% 60
評価3 22% 30
評価2 1% 2
評価1 0% 0
11 - 20件目/全60件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    人間模様がほっこり

    実際の公立図書館って無機質な感じで、時々ちょっと問題あるのでは!?という感じの人が居ることもあって、本を借りる場としては好きだけど、施設としては微妙な場所だと思っています。
    が、この漫画を読んでいたら素敵な人間模様があって、ほっこり気分になれました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    図書館が好きで、学生の頃は司書に憧れていました。私もですが今はこうやってネットで本を読める時代なので図書館から遠ざかってしまっています。久しぶりに図書館へ行きたくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    最近、子どもと図書館に行くようになりました。
    司書さんに、探してもらうより、ついパソコンで検索しているのですが、探す宛てが無くて困った時には、お願いしたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    図書館を舞台にしためずらしい漫画でした。数話ずつストーリーが分かれているので読みやすいです。無料分も多くて嬉しい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    表紙の夕焼けいろの図書館に惹かれて読んでみました。
    優しい絵と話で、心がほのぼのとします。図書館行ってみたくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い

    こういう感じの癒やし系の絵柄と温まるお話好きです!
    大野さんがいい味を出してますね。
    こういうお仕事気になります!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    図書館

    図書館の内部がわかって想像以上にやることが多いんだなぁと思いました。
    本に囲まれて働けるのが羨ましいと思っていたけどお客様の要望に答えるべく様々な業務をこなしているので尊敬しました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    図書館によく行きます。司書さんともよくお話しするし、本探しを手伝ってもらうこともあり、親近感をもって楽しく読んでいます。

    by carro
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    図書館司書さんのストーリーでステキなお話ばかりです。こんな風に本探しを手伝ってくれる人いたらほんとステキだな思いますw

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    本が好きで、司書という仕事に憧れていたことがあります。
    司書の仕事を知ることができ、ためになりました。ただ貸し出し業務だけしているわけじゃないんですね。

    新米司書さんの奮闘に感心し、他人の役に立ち、知識を深める、司書という仕事の素晴らしさを知りました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー