みんなのレビューと感想「Good Job Returns」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    共感

    お仕事漫画、いろいろと共感できるところが多いです。似たような人が身近にいたりして、わかるわかると思いながら読みました。

    by nanayo
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    一昔前と言う気はしますが

    お茶くみOLと言う言葉があった時代の話だと思いますが、今にも通じることがたくさんあります。一部の営業さんの傲慢さは、昔から変わらないのですね。

    by Ovejita
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    作者の方の、別の漫画が面白かったので、その繋がりで読みました。こんな主人公のような人が、同じ会社にいて働ければ充実しているかもと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読んでみた

    人生で事務職の経験が一回も無いですが
    仕事で大切にする事 やらなければいけない事
    やってはダメな事 ふむふむです

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    なかなかよい

    かたおかみさおさんの漫画が好きでこちらも拝読。わかりみがあるし、少ししんどい時に読むと何となく気持ちが救われます。みんな色々かかえて仕事してますよね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    今でも通ずる「何か」がある気がする。

    いわゆる事務職のOLじゃないし、専門職だからより気を遣うところもあるけれど、やっぱり社会に出る、その中で働く、って事では根っこは一緒だな、と思う。
    とくに、新人教育に関する部分、共感しかなかった。
    それ、自分の仕事?って思ってる新人のなんと多い事か。しかも、会社側も世間を読んで雑用はさせないんだよね。先輩が雑用して、新人はのほほんとしてるっておかしいでしょ。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なぜ最初のやつからまとめてつづけなかったのかな??話の感じは変わらない気がしますが、絵が綺麗になってるぐらい?

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    素敵

    素晴らしい、とかいうのではなく、いい感じだなぁって思います。
    こんな風に仕事出来たら幸せだなあーって感じます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    お仕事ものは参考にするというよりあるあるがあると嬉しい感じかな。あるあるとかいるいるがあると親近感湧きます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    マンガもドラマも面白かった

    ドラマ見てからのマンガのパターンでした。
    松下奈緒がマンガとまあまあしっくり来るのが良かったです。
    会社内の問題解決に奔走する女性達。
    あっぱれで楽しい。
    どちらかといえばマンガの方が楽しいと、思われます。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 11 - 20件目/全245件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー